最新更新日:2024/06/22
本日:count up27
昨日:41
総数:573099

9/22(日)4年生スポーツフェスタ

子どもたち一人一人が全力で取り組むことができました。高学年として初めてスポーツフェスタの準備を行う側に立ち、より責任感をもって参加できたと思います。
本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 (9/20)

ダンスの練習です。
みんな楽しく踊る姿は、最高です。
笑顔がはじけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 (9/19)

毛筆で「はす」を練習しています。
集中して書いています。
練習した作品を見せてくれました。
みんな上手に書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 (9/18)

手を放しても倒れないように、粘土を高く立ち上げます。
さあ、みんなで高さ比べです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ダンス (9/13)

教室でダンスに使う蝶ネクタイや手袋を合わせています。
衣装を着けると、やる気が出てきますね。
みんな、とてもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 (9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
□×4=32
□はどうやって求めるのでしょう。
理由をわかりやすく説明することができました。

4年生 算数 (9/12)

工夫して計算することによって、複雑な計算が簡単な計算に変わります。
工夫することは、おもしろいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 4年生 社会

 4年生の社会では、2学期の学習の見通しについて話がありました。都道府県を覚えることもその一つだそうです。計画的に目標をもって学習を進めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 競争遊戯 (9/10)

「トルネードアドベンチャー」の練習です。
説明を聞きながら、代表の班に見本を見せてもらっています。
楽しそうな種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 3・4年生 体育

 3・4年生は、表現の練習をしていました。隊形移動の練習でした。曲が流れると、楽しそうに踊り、隊形移動をしていた子どもたち。本番の元気に踊る姿が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 4年生 算数

 4年生では、計算の工夫をしていました。知っていると簡単に計算できる技です。ピンときたときに使いこなせると、とても便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ダンスの練習始まりました! 9/4

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツフェスタの3,4年ダンスの練習がスタートしました。ちょっと速い動きもありますが、音楽に乗ってかっこよく踊れるようにがんばります!
毎日練習がありますので、しっかり栄養、睡眠をとって体の調子を整えてくださいね。

4年 ダンスの練習始まりました! 9/4

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツフェスタの3,4年ダンスの練習がスタートしました。ちょっと速い動きもありますが、音楽に乗ってかっこよく踊れるようにがんばります!
毎日練習がありますので、しっかり栄養、睡眠をとって体の調子を整えてくださいね。

4年生 図工 (9/4)

2学期の最初の作品は、ねんどで「ミニ動物園」を作ります。
さて、好きな動物を決めるところからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みもあと少し(8/20)

夏休みも残り2週間ほどになりました。自転車で出かけるときはヘルメットを忘れないようにして交通事故に気を付けましょう。
夏休みが明けてからみなさんの元気な姿を見れるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

充実した夏休みを (8/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の出校日では、こんがりと日焼けをした子、友達と嬉しそうに話をする子、とてもにぎやかな一日でした。夏休み中に取り組んだ絵や習字の作品からもみんなのがんばりが伝わってきました。
今日の午前中は、サッカー部の人たちが、暑い中、先生と一緒に汗をいっぱいかいて熱心に練習に取り組んでいました。
よく学び、よく遊び、充実した夏休みを過ごしてくださいね。

4年生 夏休みに向けて(7/18)

4年生では、夏休みに向けて、宿題の確認や気をつけるポイントなどの話を聞いていました。充実した夏休みにできるかどうか。ぜひ、目標を達成できそうな計画を立ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3時間目(7/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目には1組は「夏休みの生活表」について。2組は算数の学習をしました。楽しい夏休みが迎えられそうですね。

4年生 図工 (7/17)

読書感想画を描いています。
どうすれば上手に書けるのか、先生に質問しています。
自分のイメージを表現するのは、難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科(7/16)

4年生の理科です。水や空気の体積について学習しました。空気鉄砲は、面白い半面、使い方の配慮が必要です。そんな大切な話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます