最新更新日:2024/06/22
本日:count up1
昨日:42
総数:573114

4年生 理科(12/13)

理科室で実験を行いました。金属を温めたり冷やしたりすると体積が変わることに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 (12/13)

理科室で2クラス合同で実験を行います。ガスコンロの使い方と、金属を温めた時に、その体積はどのように変化するか調べます。まずは、役割分担をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 (12/12)

教科書の「プラタナスの木」を読んで、心に残ったことを発表しています。4年生らしい、素直な感想を言ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 人権教室(12/10)

 人権教室を行いました。一宮人権擁護委員協議会の方の話や人権DVD「み〜つけた」の観賞を通して、人権の大切さなどを学びました。お礼の手紙も一人ひとりが真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育(12/10)

 体育でポートボールの練習と、試合に向けたチーム分けを行いました。チーム分けを行う際には「全員が納得できるチーム作り」という目標を立て、子どもたちだけで話し合いを行ってチームを決めました。お互いに声を掛け合って話し合うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 福祉実践教室2(12/6)

 認知症理解講座では、認知症とは何なのか、認知症予防体操のやり方などを学びました。認知症という言葉自体知らない子もいる中、講師の方たちの丁寧な説明でみんなが理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 福祉実践教室(12/6)

 講師の方に来ていただき福祉実践教室を行いました。体験活動や講義を通して、点字と認知症についての学習を行いました。体験では自分の名前を点字で書く作業を行い、とても難しくみんな苦戦していましたが、点字の楽しさや難しさに触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 (12/9)

版画に取り組んでいます。台に板を固定して、慣れない彫刻刀で、一生懸命彫っています。建物や人気キャラクターを彫っている子が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語 (12/6)

What do you want ?
隣りどうしで、楽しく会話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 (12/5)

クラブ活動のリーフレットを作ります。それぞれのクラブでどんな内容を書くのか、話し合っています。よい意見がたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科(12/4)

 4年生が理科の授業で初めてアルコールランプを使いました。緊張しながらも無事全員が火をつけて消すまでの作業を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育(12/4)

 体育でポートボールの練習を行いました。相手の捕りやすい位置はどこか。捕りやすいスピードはどの速さかを考えながら活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工 (12/4)

版画を彫っています。試し刷りをして、修正を加えていきます。みんな、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 (12/3)

ノートや鉛筆を買う文章問題です。まず、問題をみんなで整理しています。問題もだんだん難しくなりますが、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 (12/2)

菜の花や 月は東に 日は西に  
与謝蕪村の俳句をみんなで音読し、配列に気をつけながら書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 4年生 国語

 4年生の国語です。アップとルーズという説明文を使って、理解を深めていました。一人一人の様子を紹介するときはアップで、みんなの様子を紹介するときはルーズで、というように、紹介する画像の特性を生かしながら説明すると、とても分かりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語 (11/27)

段落ごとに内容をまとめています。みんなの意見を中心に、授業が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 (11/26)

「110センチ未満の子は、ジェットコースターに乗れません。110センチの子は、乗れますか?」
昨日学習した、以上、以下、未満の復習です。さて、覚えていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 (11/25)

「星」を練習しています。上下のバランスが難しいようです。とても静かに集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語 (11/22)

What do you want ?
How many?

買い物の会話を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます