最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:47
総数:573778

4年生 図工 (10/16)

かなづちの使い方を勉強しています。
しっかり聞く時と、おもいきり笑う時のけじめがしっかりとついています。
さすがは4年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合 (10/15)

学年全員で、劇の配役を決めています。
劇の題名は、「本物の宝物は」です。
話の内容を親切に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 4年生 英語活動

 4年生は、ALTの先生といっしょに英語の学習をしていました。大文字と小文字をつなげる活動を通して、英語の表記に親しんでいました。みんな真剣に、楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習2(10/10)

 4年生の秋季校外学習では、木曽三川の歴史に関することを学習しました。勉強を頑張った後は、木曽三川公園センター内にある公園で元気いっぱいに体を動かしてきました。みんなとても良い笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 (10/10)

福祉について調べたことを、みんなの前で発表しています。
聞いている人は、発表の内容や感想をメモしながら聞いています。
発表が終わると、温かい拍手がおこりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(10/9)

 校外学習で木曽三川公園センターに行ってきました。「木曽分流工事」や「輪中の暮らし」について学習してきました。天気にも恵まれ、充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽 (10/8)

♪とんび♪ ♪もみじ♪
秋らしい歌を、歌詞を味わいながら歌っています。
音楽の秋ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 4年生 理科

 4年生の理科では、空気の体積について理解を深めていました。空気の力は、意外に大きな力を生み出すことがあります。空気についての学習、とても大切な学習の一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 児童会役員選挙をしました 10/3

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会役員立候補者11人の演説をとても真剣に聞くことができました。立候補した人、誰もが良い学校になるよう一生懸命に話してくれました。その後で、大事な一票を投票しました。

4年生 国語 (10/3)

スピーチの原稿を書いて、発表会を行います。
手話や盲導犬について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 (10/2)

のこぎりの使い方を勉強します。
ケガがないように、先生のお話を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 (10/1)

月の位置の調べ方を学んでいます。
よく手が挙がり、いろいろな意見が出ています。
とても活気のある授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 (9/26)

新しい漢字の練習です。
書き順や、止め、はね、はらいを、正しく覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 (9/25)

筆算の問題です。
できた子から先生に見てもらいます。
「よくできました」
先生に褒められて、みんなうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 4年生 算数

 4年生の算数では、練習問題の答え合わせをしていました。「わかる・できる」から、さらに「いかす」ところまでできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22(日)4年生スポーツフェスタ

子どもたち一人一人が全力で取り組むことができました。高学年として初めてスポーツフェスタの準備を行う側に立ち、より責任感をもって参加できたと思います。
本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 (9/20)

ダンスの練習です。
みんな楽しく踊る姿は、最高です。
笑顔がはじけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 (9/19)

毛筆で「はす」を練習しています。
集中して書いています。
練習した作品を見せてくれました。
みんな上手に書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 (9/18)

手を放しても倒れないように、粘土を高く立ち上げます。
さあ、みんなで高さ比べです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ダンス (9/13)

教室でダンスに使う蝶ネクタイや手袋を合わせています。
衣装を着けると、やる気が出てきますね。
みんな、とてもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます