最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:136
総数:570096

3年 水彩絵の具を使って 4/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水彩絵の具の使い方を学習しました。
 色を混ぜないでまずは、好きな色で鳥の体を塗りました。
 次は、羽を塗ります。
 色を変えるときは筆をよく洗ってね。
 と先生が言うと子どもたちは水入れの中で何回も筆を洗っていました。
 羽は一枚一枚を水の量を変えて塗りました。
 きれいなグラデーションで塗れましたね。

3年 英語活動 4/27

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語活動の時間には友達同士で自己紹介の練習をしました。
 みんなやる気満々で手をたくさんの子があげていました。

3年 今日の様子 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、図工で絵の具の練習をしました。水の量を調整しながら色をだんだん薄くしていきます。色が変わっていく様子を楽しみながら、一生懸命取り組んでいました。
2組は、ボールを使った運動をしました。どうすればキャッチしやすいのか友達同士で考えながら練習をしていました。

3年 鉄棒 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、鉄棒でいろいろな技に挑戦しました。
自分で練習し、できるようになった技を友達にチェックしてもらいます。上手にできる友達にコツを教えてもらいながらたくさん練習をすることができました。

3年 生き物の観察 4/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回、校庭で観察した生き物を理科ノートにまとめました。
 「観察をするときには、色、形、大きさを書きましょう。」
 と先生が話しました。
 理科ノートにこの3つをかきました。
 メダカやテントウムシ、モンシロチョウなどどの子もよく見て絵をかいていました。

3年 習字を練習しよう 4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生から書写の時間に習字が始まりました。
 今日は道具の名前や置き場所などを確認しました。
 新品の子も多く筆をそっとやわらくしたり先生の話をしっかり聞いて頑張っていました。

3年 かけ算をマスターしよう 4/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算をマスターしようということで授業の最後に自分で問題を考えて解いていました。
0×7とか10×8、11×11などノートいっぱいにかけ算の練習をしていました。
かけ算はずっと使うのでしっかりマスターしましょうね。

3年 1年生にお手紙を書こう 4/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会が主催になって1年生にウェルカムメッセージを書きました。
 学校の楽しいことや学校のことをいっぱい教えてあげてくださいね。

3年 きつつきの商売 4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、きつつきの商売の学習をしています。
今日は、それぞれの場面の時間、場所、登場人物を読み取りました。大切な文章に線を引きながら読み進めることができました。

3年 学年で一緒に体育 4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年で一緒に体育をしました。
 漁師さんが白帽子、お魚さんが赤帽子になります。
 漁師さんは真ん中に一列になって魚をつかまえます。
 まるで網のようです。
 お魚さんは漁師さんにタッチされないように通り抜けます。
 お魚さんが減ってくると通り抜けるのがむずかしくなってきました。

3年生 体育(4/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になって初めての体育は、鉄棒です。今日は、2年生のときに学習した技を復習しました。3年生は新しい技にも挑戦して、できる技を増やしていこう!

3年 草花の観察 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 草花の観察をしました。
 理科の教科書にのっているロツメクサやオオイヌノフグリ、タンポポ、ハルジオンなどほとんどの草花が見つかりました。
 虫眼鏡で花や葉の色や形を観察をしてみました。

3年 理科の授業 4/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になると理科の授業が始まりました。
 まずは、自然の観察をします。
 どんな植物がいるのかどんな生き物がいるのか観察をしていきます。

3年 係活動 4/12

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、係のカードを書きました。
自分の係はどんな仕事をするのか、どんなことができそうか考えながら書き進めました。明日から係の活動がスタートします。みんなで協力して頑張りましょう。

3年 新しい教科書 4/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生から新しい教科書を配ってもらいました。
 教科書に落丁などがないか確認をしながら受け取りました。
 先生の話をしっかり聞こうとみんなよい姿勢で頑張っています。

3年 新しいクラス 新しい先生 4/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しいクラス、新しい先生でスタートです。
 今日は、教科書や手紙などをもらいました。
 教科書も理科や社会が増えてたくさんです。
 3年生は、荒天のため、月曜日に持ち帰ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます