最新更新日:2024/06/22
本日:count up7
昨日:41
総数:573079

3年生 算数 (1/29)

練習問題の答え合わせをしています。手を挙げて、自信を持って発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/28 3年生 国語

 3年生は、「ありのぎょうれつ」の練習プリントの○付けをしていました。その後、「しりょうからわかる 小学生のこと」を題材に学習を進めていました。北海道の小学生の体育にはスキーがあるのかも。外国の授業にはどんな特色があるのだろうなど、思いをめぐらせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 (1/24)

漢字ドリルの練習です。とても落ち着いて取り組んでいます。4年生への準備が着実に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 3年生 図工

3年生は粘土に取り組んでいました。がんばった分だけ自分の作品に愛着がわきます。作品を写真に撮っていると、「僕の作品はね、…」と、見てほしいオーラがいっぱい。3年生のやる気に、感動した瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 (1/22)

ぼうグラフを見て、気づいたことを発表しました。みんなグラフを正しく読みとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 (1/21)

棒グラフの勉強です。グラフを見て気づいたことを発表しました。棒の長さで大きさを比べられることに気がつきました。とても良い発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 (1/20)

好きなスポーツに手を挙げて、人数を調べました。どのように整理するとわかりやすいでしょうか。表やグラフの書き方を勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語 (1/17)

同じ色のパズルを組み合わせて、アルファベットを作ります。黒板で、向きや順番を考えながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 (1/16)

「ありの行列」の第3段落をまとめています。落ち着いた雰囲気で、しっかり学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 イタリア交流 1月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はイタリアの方と交流しました。イタリアと日本の違いなど様々なことについて学習しました。子どもたちは自分の常識とは違う国のことをたくさん学びました。

3年生 図工 (1/15)

プチプチシートやダンボールなど、いろいろな種類の紙をはって、版画に挑戦です。紙の特徴を上手に利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 (1/14)

「ありの行列」という、新しいお話です。まずは、段落わけからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロードレースの練習 1月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は令和最初の外での練習でした。去年よりも良いタイムを目指して何度も走り、練習に取り組みました。

3年生 学活 (1/10)

3学期の係決めをしています。新しい仕事につけるので、とてもうれしそうです。みんなのやる気が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 (1/9)

分数のクリスマスツリーで、大きい方に進む問題です。ゲーム感覚で、楽しく復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 (1/8)

2学期の復習をしています。分数の足し算、ひき算の練習です。冬休みにしっかり勉強してあるので、よく手が挙がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学校の様子 12月25日(水)

画像1 画像1
本日は令和最初のクリスマスです。晴々とした天気に恵まれ、先日の雨でぬかるんでいた運動場がすっかり元通りになりました。これからより寒くなっていきますのでお体には気をつけてください。

3年生 算数 (12/20)

1組も2組も重さの単位のテストを実施中です。
g、kg、t
みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 (12/19)

 分数の勉強です。1つの物を5等分した2個分は、どう表すのでしょう。
 自信をもって上手に説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 (12/18)

分数のはじめての授業です。分数の意味や書き表し方を覚えました。大切なところですので、しっかりと理解しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます