最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:43
総数:570304

2年 1学期の思い出 7/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の終わりの「おもちゃまつり」の様子です。
自分たちで作ったおもちゃで、「おもちゃやさん」を開きました。
どのグループも、お客さんを楽しませようといろいろな工夫をしていました!

2年生 1学期がんばりました! 7/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生80人、全員元気に夏休みを迎えることができました!

 勉強や運動をがんばったり、校外学習、おもちゃまつりなどいろいろな体験をしたりすることで、少しずつお兄さんお姉さんらしく、たくましくなってきたように思います。
 
 夏休みも、生活のリズムをくずさず、元気に過ごしてほしいと思います。
 1学期間、たくさんのご協力ありがとうございました。

2年生 理由を考えて (7/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の文章問題でどんな計算になるかを考えました。
テープ図を使って考えました。
自分でどんな計算になるか理由を考えるのが今日のめあてです。
今日は、先生の話型に当てはめればできましたが、自分の考えを相手に伝わるように工夫して話すことが大切です。2学期もこのことができるように繰り返し練習していきます。

2年生 たまごから出てきた世界(7/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不思議なたまごの作品づくりをしています。
不思議なたまごから飛び出てきた世界を想像して絵を描きました。
お菓子の国や海の中など自分が行ってみたい世界を想像して描きました。
とてもカラフルで楽しい作品ができそうです。

2年生 おもちゃまつり (7/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生でおもちゃまつりをしました。
 ロケットポンのまとあてゲームや風で動く車、とことこ車などひとりひとりがつくったおもちゃでお店屋さんごっこをしました。
 他のクラスの子とも交流ができとても楽しそうでした。

2年 プール (7/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
プールの水はとても冷たくて気持ちがよかったですね!
仲良く安全に楽しくプールに入ることができました。
来年の夏もプールに入ることができるといいですね♪

2年生 水泳の授業 (7/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目の水泳の授業でした。
 今日はとても暑かったので、気持ちよく水泳の授業ができました。
 

2年生 プールの後は・・・(7/13)

今日は2回目のプールでした。前回よりも少し長く入ることができて、よかったですね♪
プールの後ははじめてのセレクト給食です。おいしいデザートも食べられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1リットルはどれぐらい?(7/12)

いろいろなものに1リットルを入れてみました。ピタリ賞が何人もいました!!
また、入れ物にどれぐらい水が入るか予想してみました。
こちらもピタリ賞がたくさん!楽しく学ぶことができましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 かさ (7/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生ではかさの学習をしています。
実際にますを使ってかさをはかっっています。
初めて知る単位もありますが一生懸命取り組んでいます!

2年生 何Lでしょう?(7/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業でかさの学習をしています。
 バケツ、やかん、鍋に何L水が入るかをリットルますに入れて調べました。
 どのグループも楽しく取り組めました。

2年生 正しい指使いできているかな?(7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカで「かっこう」の曲を練習しています。
隣同士で正しい指使いができているか確かめあいました。

2年生 体育の時間 (7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間にぼうしとりをしました。
 今週は雨で遊べない日が続いています。
 今日は、思いっきり運動することができましたね。

2年 はじめてのプール! 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度は、水泳の授業ができませんでしたが、2年生になって初めて今伊勢西小のプールに入ることができました。水着の準備など、ご協力ありがとうございました。
 プールの中を歩いたり、水の中のボール拾い遊びをしたり、とても楽しそうでした。
 来週の火曜日に、あと1回プールに入る予定です。

2年 おもちゃのお店やさん (7/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週のおもちゃ祭りの準備をしています♪
坂道を作ったり看板を作ったり工夫しながら協力してがんばっています。
どんなお店が完成するか楽しみですね!

2年生 準備中です!(7/6)

15日のおもちゃまつりにむけて準備を進めています。
コースを作ったり、まとを作ったり、景品を作ったりと大忙しです。
みんなで遊ぶのが楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  算数の授業 (7/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、3けたの数字まで勉強をしました。
3けたの数の大きさ比べや130−90や300+500などの計算を学習しています。
130−90は、10円玉が何枚になるかを考えて計算をします。
300+500は、100円玉が何枚になるかを考えて計算をします。
たくさん練習をして3けたの計算に慣れていきましょう。

2年生 ひっかきながら絵をかいてみよう (7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画用紙にいろいろな色のクレパスで色をぬります。
 そのあとに黒のクレパスで色をぬります。
 そして、割りばしペンで黒い部分をひっかきながら絵をかいていきます。
 すると、一番下にぬってあるカラフルな色がでてきて虹色の線がかけます。
 自分の好きなキャラクターや好きなものの絵を描きました。

2年生 ドッジボール (7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間にドッジボールをしました。
 ボールを投げるのも上手になりました。
 ボールをよく見て当たらないように頑張っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます