最新更新日:2024/06/05
本日:count up137
昨日:137
総数:570699

11/21 6年生 社会

6年生の社会では、明治維新のころについてわかったことをまとめていました。まとめる力は、情報発信力やプレゼンをする力にもつながります。明治維新は、激動の時でもあります。知れば知るほど、新たな疑問や興味がわいてきます。歴史の学習のよさの一つだと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 2年生 図工

2年生の図工では、きつねを題材に、絵の下書きをかいていました。黒板にきつねの写真がはられ、イメージを膨らませながらかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活 (11/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業で、一宮中央図書館へ電車に乗って、行ってきました。
図書館では、本を借りたり、館内案内や質疑応答をしていただきました。
初めての電車、図書館の子もいましたが、事前に学習した公共の場でのルールを守り、それを実践することができました。

2年生 生活 (11/19)

石刀駅から電車に乗って中央図書館に出かけます。学校の図書館との違いを発見してきます。気をつけて、行ってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校祭 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学校祭本番でした。
2年生は「スイミー」で海の生き物を演じました。
本番前は、かなり緊張していましたが、大きな声で演じきることができました。
たくさん練習した成果が出て、子供たちからは笑顔が溢れていました。
この素晴らしい、雰囲気で残りの2学期をみんなで頑張ります!!

2年生 5時間目 (11/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/31日に収穫した、サツマイモを蒸して食べました。
自分たちで種を植えて収穫まで育てたサツマイモをおいしそうに食べていました。
今日は劇のリハーサルもあり、緊張感のある1日でしたが、サツマイモを食べてみんなの表情はにっこりです。

2年生 劇練習 (11/13)

本番さながらの練習です。声も動きも大きくなってきました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12日 劇指導2回目

画像1 画像1
今日は、2回目の劇指導をしていただきました。
本番に向けて1回目の指導の時よりも細かいところも指導していただき、子供たちはそれに応えようと集中して練習していました。
本番まで、残り少ない練習を頑張っていきましょう。

2年生 算数 (11/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
九九の七の段のテストです。先生の前で、全部言えたら合格です。順番が回ってくるまでは、隣りの子と練習をしています。

11/7 2年生 算数

 2年生の算数は、九九の学習です。大人になっても九九は役に立ちます。学習内容をどんどん吸収する2年生。九九もしっかり定着するように、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6 2年生 物語の絵

 2年生は、物語の絵にチャレンジ!どの場面を描くのかを決めて、かき始めていました。場面の雰囲気や様子が伝わるように、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2時間の様子(11/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、国語の「お話の作者になろう」で物語を作って読み合っていました。どんなお話になるのか楽しみですね。

2年生 算数 (11/5)

かけ算の問題です。
「6個入りにチーズが4箱あります。チーズはいくつありますか」
みんな、自信をもって手を挙げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 (11/1)

ドッジボールを投げる練習をします。コーンを置いたり、ボールを準備したりすることも大切な勉強です。みんなで協力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 イモ堀

画像1 画像1
画像2 画像2
4月に植えたサツマイモを収穫しました。
サツマイモに傷がつかないように慎重にスコップで掘っていました。
サツマイモを収穫することができて、うれしそうです。

10/31 2年生 算数

2年生は算数の学習をしていました。文章題に取り組んでいました。数量関係がつかめると、求め方や答えがみえてきます。みんなの発表を通して、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語(10/30)

新しい漢字の練習をしています。先生から気をつけるところを聞いて、みんなで書き順を確かめていました。漢字の筆順は、文字を美しく書くためにとても大切なものです。ぜひ正しく覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 音楽(10/29)

画像1 画像1
 音楽の授業で「あの青い空のように」を歌っています。友達の声を聴きながら、心を合わせて歌っています。

2年生 算数 (10/28)

かけ算の式を作り、九九を使って計算します。
四の段は、みんな完璧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業で「動くおもちゃ」を作りました。
2年生が1年生を教室へ招待して、おもちゃで遊んでもらいました。
1年生にルール説明などもしました。頑張って作ったおもちゃをお披露目できて、みんなうれしそうでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます