最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:128
総数:571349

1年 図工の時間 4/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に太陽の絵を描きました。
 「私の太陽」どんな太陽を描こうかな。
 クレパスをもって描き始めました。

1年 スポーツランドのルール 4/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツランドでのルールについて先生から話を聞きました。
 遊具の遊び方も合わせてきいたあと、ブランコやうんてい、ジャングルジムなどで遊びました。けがに気を付けて友達と仲良く遊びましょうね。

1年 職員室はどこ? 4/10

画像1 画像1
 保健室と職員室の場所をみんなで確認しました。
 困ったことがあったときに来る場所です。
 職員室には「失礼します」と言って入りましょう。

1年 教室そうじ 4/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に机やいすの運び方を練習しました。
 給食の後にいよいよそうじの時間です。
 6年生がお手伝いをしてくれました。
 みんなで協力して机を運ぶことができましたね。

1年 初めての給食 4/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ給食が始まりました。
 給食当番の子はエプロンに着替えて給食の準備をします。
 みんなで協力をしてできました。
 

1年 はじめて書く名前 4/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は小学生になって初めて自分の名前を書きました。
丁寧に書くために何度も消しゴムを使って書き直したり、きれいに色を塗ったりして一生懸命取り組む姿が見られました。1年生が終わるころにもう一度名前を書く予定です。ここから成長するのが楽しみです。

1年 先生の話をしっかり聞いています 4/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生の話を身を乗り出してがんばって聞いていました。
 トイレの使い方や朝学校に来たらすることなどをのルールを決めていきました。

1年 授業の様子 4/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 道具箱の中の整頓のしかたを勉強しました。
 はさみやのり、色鉛筆の置き方など先生に話を聞いて一緒にやりました。
 

1年 持ち物の確認 4/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室では、手紙や粘土ケースの回収をしていました。
 先生のお話をよく聞いてがんばっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます