最新更新日:2024/06/25
本日:count up17
昨日:128
総数:573259

1年 道徳の授業 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で「金のおの」というお話を通して正直でいることのよさについて考えました。
 正直でよかった経験をみんなに話したりうそをついた時の気持ちについても考えました。
 正直に話したり行動できたりすると心も晴れやかになりますね。

1年 くふうして数えよう 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間に工夫して数えることを学習しました。
2とびの数え方は2,4,6,8,10
5とびの数え方は5、10.15.20
生活の中でたくさん数えるときには便利です。
どんどん使って覚えていきましょう。

1年 ごちそうをつくろう 9/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土で食べ物をつくりました。いちごやお寿司など自分の好きな食べ物をつくっていました。見ているとお腹がすいてきました。

1年 数字の練習 9/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20までの数の練習をしました。
 16はくるっとまるく6を書くのがむずかしいです。
 どの子も丁寧に上手にかけていました。

1年 避難訓練 9/4

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2学期初めての避難訓練でした。
身を守る姿勢を学び、真剣に取り組む姿がありました。
1年生と言えど、訓練が始まったら無駄口なしで、運動場に避難できました。
いざというときには、しっかり活かせるようにしたいですね。

1年 2学期スタート 9/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気な声が各クラスに響き渡っていました。始業式でも、大きな声で校歌を歌うことができていました。
 校長先生から、「みんなでチャレンジ」をしましょうというお話がありました。2学期は、小学生になりはじめての学校行事があります。学習面でも1学期よりステップアップします。さあ、あなたは、何にチャレンジしますか?月曜日に向けて目標がたてることができるといいですね。
 2学期が始まりました。1学期に引き続きご支援ご協力をよろしくお願いします。

1年 本読み計算 9/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期から宿題で本読み計算が始まります。
担任の先生から、本読み計算のやり方をしっかり聴いていました。
楽しく宿題ができるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます