最新更新日:2024/06/24
本日:count up112
昨日:42
総数:573226

1年 友だちの話を聞こう 1/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に友達に「今楽しいことは何ですか?」とインタビューをします。
 くわしく知りたいことを質問してノートに書きました。
 グループになって聞く側と話す側に分かれて話し合いました。
 うまく会話ができたかな?

1年 跳び箱の準備 1/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業で跳び箱遊びをします。
 今日は、器具の準備や後片付けについて学びました。
 跳び箱や踏み切り板は重いので必ず2人以上で運ぶことなど安全に関することも先生から話がありました。
 大けがをしないように安全にみんなで協力をして準備や後片付けをしていきましょうね。

1年 国際交流(イタリア)1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1の1と1の2で国際交流がありました。イタリアの小学生の生活や、動物の鳴き声クイズなどをしていただきました。イタリアの小学生は勉強が始まる時間が8時、終わりが13時だったことや、バウバウと鳴くのは犬だということなど日本と似ていることや異なることを楽しく学ぶことができました。

1年 大きくなあれ 1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の子どもたちは、チューリップを育てています。
 今日は、登校したら水やりをしました。
 まだ気温が低いので芽は出ていませんが、大きくなあれと願いを込めて友達と水やりをしていました。

1年 図をつかって考えよう 1/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に図を使って式を考えました。
 先生の説明もしっかり聞いてプリント問題に取り組みました。
 「できた」「わかった」という声が聞こえてきました。

1年 3学期がスタートしました 1/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ3学期がスタートしました。
 始業式が終わって教室にもどってから、宿題の答え合わせをしたりお手紙をもらったりしました。3学期もがんばりましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます