最新更新日:2024/06/25
本日:count up103
昨日:128
総数:573345

1年 スポーツフェスタ2 10/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
控え席の様子です。
3・3・7拍子やゴー!ゴー!ゴー!など、応援も精一杯がんばりましたね。

1年 スポーツフェスタ1 10/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、初めての競争遊戯は「ちぇっこりたまいれ」です。
ダンスも玉入れも楽しく元気にできました。
みんなの元気が見ている人たちに伝わって、みんなが笑顔になっていましたね。

1年 7+4の計算の仕方を考えよう 10/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に7+4の計算の仕方を考えました。
 まずは、数図ブロックで確かめました。
 数図ブロックを7個と4個をつくります。
 10にするために7個の数図ブロックに4個の数図ブロックから3個移しました。
 残りが1個になったので11になります。
 数図ブロックを繰り返し操作しながら計算の仕方を覚えていました。

1年 ちぎった紙から 10/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちぎった紙の形から絵にしようということで、まずは紙をちぎってみました。
 それから、大きな画用紙にちぎった紙を置いて絵にしていきました。
 どんな絵ができたかな?

1年 スポーツフェスタの招待状 10/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今週の土曜日にスポーツフェスタがあります。
今日はおうちの人へ招待状をかきました。
「がんばるから見に来てね」
おうちの方に心を込めて書いていました。

1年 いろいろな数え方 10/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間にいろいろな数え方を学習しました。
 鉛筆などは 「1ぽん 2ほん 3ぼん 4ほん」の言い方が違うことがわかりました。
 生活の中でもいろいろなものを数えてみましょう。 
 

1年 運動会の歌 10/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今西タイムの時間に運動会のうたの練習をしています。
 赤組と白組どっちの声が大きいかな?

1年 ふえたりへったり 10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に3つ数をたしたり引いたりする計算を練習しています。
 先生が出題する問題をさっとノートに式を書いて解いていました。
 解くのが楽しいと言っている子もいました。
 解いた後の待つ姿勢もかっこいいです。

1年 鍵盤ハーモニカの練習 10/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習をしました。
 「ドレミ」の弾き方を習ったので「あのね」という曲をみんなで演奏しました。
 次はファとソを習いました。
 新しい曲の習いました。
 みんな心をそろえてすてきなメロディーが聴こえてきました。

1年 海のかくれんぼ 10/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「海のかくれんぼ」という説明文を学習しています。
 今日は、「はまぐり」のかくれ方を読み取りました。
 どの子もノートに丁寧に文字を書いているのに驚きました。

1年 スポーツフェスタの練習 10/2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もスポーツフェスタの練習がありました。
今は入退場や並び方の練習をしています。
競技だけでなく、キビキビと動く姿がかっこいいですね。

1年 秋の校外学習(戸田川こどもランド) 9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムが終わったら、アスレチックで遊びました。
とっても大きなアスレチックで広々と遊べて楽しかったね。

1年 秋の校外学習(戸田川こどもランド) 9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戸田川こどもランドでは、工作教室を行いました。
スーパーボールロケットを作りました。
上手に飛ばせるように作れたね。

1年 秋の校外学習(戸田川こどもランド) 9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は戸田川こどもランドへ行ってきました。
農業科学館では昆虫標本がたくさん並んでいて、びっくりしたね。
体験もできる施設があって楽しかったね。

1年 スポーツフェスタの応援歌 9/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今西タイムの時間にスポーツフェスタで歌う応援歌の練習をしています。
 歌詞もメロディーも覚えて元気いっぱい練習しています。

1年 スポーツフェスタの練習 9/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉入れの間に踊るダンスの練習をしました。
 音楽に合わせて上手にできました。

1年 紅白リレー選手決め 9/25

画像1 画像1
今日は紅白リレーの選手決めを行いました。
赤組白組に分かれ、男女別で、それぞれ一斉に走ります。早い順で選手が決まります。
本日は欠席者もいたので、最終決定は後日になります。
みんな、一生懸命走る姿がかっこよかったよ!

1年 マット運動 9/22

画像1 画像1
画像2 画像2
マット運動も慣れてきて、できる技を増やす練習をしています。
今日は、マットの下にロイター版を敷いて、前ころがりや後ろころがりを練習しました。
坂道になるところがりやすいね。

1年 クロムブックで復習 9/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時刻の読み方の学習をしています。
 昨日はプリントで問題を解きました。
 今日は、クロムブックを使ってドリル学習です。
 みんなたくさん問題を解いて時刻の読み方をマスターしようね。

1年 何時?何時半? 9/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に時計の学習をしています。
 時計の針をみて〇時や〇時半と答えられるように繰り返し練習をしています。
 〇時半は短針が数字と数字の間になるので間違えやすいです。
 家でも練習してみましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます