最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:39
総数:573810

1年生 プレゼントづくり 2/21

1年生の子たちが、一生懸命、プレゼントづくりをしていました。
気持ちのこもったプレゼントは、きっと喜んでくれると思います。
心を込めてがんばった分だけ、自分がプレゼントをもらった時の感動は大きくなります。
人のためにがんばったことも含めて、自分のしたことはいろいろな形となって、いつか自分に返ってきますね。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 心をこめて 2/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会にむかてプレゼントづくりをしました。
 ペアのお兄さんお姉さんに心をこめてつくりました。

1年生 道徳 2/17

1年生の道徳です。
給食当番での場面について、みんなで考えていました。
「できるか心配」「早くしなくちゃ」など、いろいろな発表がされていました。
「言われちゃった」という声も聞かれ、意欲的に発表しようとする姿がみられました。
責任ある言動について、自分の考えを深められたと思います。
心豊かな子に育ってくれそうと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 書写の授業 2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業の様子です。
 今日は「おれ」の種類について学びました。
 円と白の折れ方はノート型とコップ型で違います。
 気を付けて練習できたかな。

1年生 帰りの支度 2/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りの支度をテキパキとできる子が増えてきました。
さっと支度をすませ、席で静かに待つことができる子
お友達のために、持ち物をせっせと配ってくれる子
クラスのために、黒板をぴかぴかにしてくれている子
素敵な姿がたくさんです。
いつもありがとう。

1年生 問いの答えを読み取ろう 2/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に文章から問いの答えを読み取る学習をしました。
 ワークシートを使って答えを文章から見つけていきました。
 

1年生 算数 2/10

1年生の算数です。
どんな方法で答えを見つけたらいいかを考え、いろいろな方法が発表されていました。
「図をかく」「数図ブロックを使う」「足し算して確かめる」「引き算をして…」のように、たくさん出されました。「1年生すごいなあ」と感心し、1年生の大きな成長に感動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 紙皿コロコロ 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に紙皿をタイヤに見立ててコロコロ転がる車をつくっています。
 リボンやフェルト、テープ、色紙などを使って飾り付けをしています。
 みんなテーマがあって自分の作品を説明してくれました。
 

1年生 掃除の時間 2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の週目標「時間いっぱいきれいに掃除しよう」を意識して掃除をしています。
ほうきでほこりなどを集めてから上手にちり取りで集めている子、
2人で協力してテキパキと机を運んでいる子、
腕まくりをして隅々まできれいに拭き取っている子、
素早く担当の掃除場所をきれいにして、教室の整理整頓をしている子など、
一人ひとりの意識のおかげで教室がきれいに保たれています。
いつもありがとう。

1年生 漢字・計算コンクールの表彰 2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが待ちわびていた漢字・計算コンクールの表彰がありました。
校長先生から一人ひとり賞状が渡されました。
受け取る際子どもたちは緊張した様子でしたが、賞状を手にした時にはどの子も嬉しそうな顔がみられました。
コンクールに向けて努力をした分、賞状がもらえて嬉しいですね。

本日持ち帰っておりますので、ぜひご家庭でもがんばりを褒めていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

1年生 国語 2/7

1年生の国語です。
言葉の中にひそんでいる別の言葉を見つけていました。
「かばん」の中には「かば」がいました。
いろいろな問題ができそうです。
「しょうがっこう」には「しょうが」が、
「うんどうじょう」には「どうじょう」がかくれています。
家庭でも、話題の一つにしてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 フルーツケーキのうた 2/4

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間にフルーツケーキのうたをうたいました。
 ケーキにどんなフルーツをのせるか代表の子が言ったものを後に続いて歌います。
 「いちご」バナナ」「キウイ」などいろいろなフルーツがケーキになりました。

1年生 図工 2/3

1年生の図工です。
自分で作った凧をあげていました。
一生懸命に走るほど、凧は上がっていきました。
つくられた凧よりも、自分でつくたっ凧の方が、喜びも大きいように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 書写の時間 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間の様子です。
 マスに書かれた文章を視写する前に読んでみました。
 どの子も本読みの姿勢がかっこいいです。

1年生 図工 2/1

1年生の図工です。
円を利用して、転がしながら楽しむ作品を作っていました。
「かみざらコロコロ」作っているときもコロコロ。
「なんで転がっていくの?」いつの間にか転がっていく様子を見ながら、
楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 上手にお金を出せるかな? 1/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、100までの数を学びました。

28円を、どのように出すといいかな?
1円玉28枚でもいいけれど、数えるのが大変だし店員さんが困るかな?などたくさんの意見がでました。

これでお買い物はばっちりですね。

1年生 風車をつくろう 1/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に紙コップで風車をつくりました。
 教科書をみながら紙コップに切り込みを入れます。
 次に紙コップにペンで好きな絵や模様をかいてできあがりです。
 風が強い冬にぴったりの遊びですね。
 みんなが完成したら外で風車を回して遊びました。

1年生 国語 1/28

1年生の国語です。
「たぬきの糸ぐるま」を使って学習をしていました。
「たぬきを食べたことはありますか?」子どもたちは生き生きと答えていました。
誰も食べたことはないと思いますが、どうでしょうか。
そんな話題を取り入れながら、学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 パソコンでおえかき 1/27

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ICT支援員の方に教えていただいてパソコンでおえかきをしました。
 〇や□、△などの図形を選んだり色を選んだり大きさを選んだりしながら絵をつくっていました。みんな話をしっかり聞いてパソコン操作ができていました。
 アンパンマンやミッキーマウスをかいていた子もいました。

1年生 書写 1/26

1年生の書写です。
絵の具の筆を使って、毛筆の練習をしていました。
筆の動きに合わせて、わかりやすく声をつけながら練習をしていました。
この後、水をつけると色が変わるシートを使っての練習になりそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます