最新更新日:2024/06/26
本日:count up78
昨日:131
総数:573451

1年生 国語 (7/10)

「おおきなかぶ」の音読の仕方の説明を聞いています。
理解できた子は、ピンと手が挙がっています。
しっかり説明が聞けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽(7/9)

1年生の音楽です。「先生立って歌いたい!」子どもたちは、音楽に合わせて手拍子をしたり、ダンスをしたり、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 七夕飾りとスローガンを見たよ(7/8)

 児童集会で、七夕飾りと、スローガンが発表されました。七夕飾りは、七夕祭りで飾られます。2学期に行われるスポーツフェスタのスローガンが発表されたので、2学期も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおをつかって(7/8)

あさがおを使って、色水と押し花をつくりました。
きれいな作品になりましたね♪
まだまだ咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 (7/8)

おとうさんは、かわへいく。
おかあさんは、かおをあらう。

「は」「を」「へ」の使い方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 (7/5)

1年生全員でアサガオの観察をしました。
みんなよく頑張ったので、スポーツランドで遊ぶ時間をもらえました。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 (7/3)

アサガオの観察です。
花を一輪だけ摘んできました。
実物よりも大きな絵が描けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 (7/2)

アサガオの葉っぱを観察しています。
どんな特徴があるかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数(7/1)

練習に励んでいます。1学期のまとめをする7月になりました。力をしっかりとつけて、夏休みを迎えましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活 (6/28)

アサガオの咲いた数が、目標の100個を超えました。
「イェーイ!」
「ヤッター!」
みんな大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語(6/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の学習です。
みんなで一斉に音読をするところです。「よめない言葉はないかな?」
みんなで姿勢よく、読みすすめます。

1年生 国語 (6/26)

ひらがなの「み」を練習しています。
合格できた子は、元気よく手を挙げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数です。
2段階の計算になる問題でしょうか。
こんな問題を聞いたことがあります。
「バスの運転手さんがバスを運転しています。お客さんは誰もいませんでした。
 バス停Aで5人のお客さんが乗ってきました。バス停Bでお客さんが2人おり、3人のお客さんが乗ってきました。今、バスの中に何人の人がいるでしょう。」
答えは7人です。引っかかりやすい問題。整理をして解く問題。いろいろな問題をサラリと解決できるようにしたいですね。

1年生 国語 (6/24)

1年生の国語です。先生にみてもらい、○をつけてもらっていました。○があると、がんばった自分に対して自信が深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 (6/21)

ますの中に、上手に名前を書く練習です。
ますの中いっぱいに、バランスよく書きましょう。
大切な自分の名前を、ていねいに書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 防犯教室(6/20)

 今日は、防犯教室がありました。子供たちのために、演技や歌をまじえて、「イカのおすし」を分かりやすく教えてくださいました。今日、おうちの人に学んだことを伝え、常に頭の片隅においてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 (6/20)

粘土をちぎったり丸めたり
三角、四角、丸・・・
いろいろな形を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 (6/19)

こねこね こねこね こねこね
ねんどを一生懸命にこねています。
ねんどが柔らかくなったら、好きな食べ物を作ります。
さーて、何を作ろうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 (6/18)

ひらがなの「を」を練習しています。
形や、書き順をしっかりと覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ (6/18)

1年生の児童は、読み聞かせが大好きです。
どの子の目も、キラキラ輝いています。

「ゆめっ子」の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます