最新更新日:2024/06/26
本日:count up39
昨日:106
総数:573518

1年生 図工 (2/14)

粘土でいろいろな動物を作っています。ゆったりとしたBGMが流れる中での活動です。BGMを聞いていると、心が豊かな気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 (2/13)

粘土で思い思いの動物を作っています。ねこ、わに、いぬ、とり、うさぎ、きょうりゅう・・・。できた作品をうれしそうに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体験入学(2/12)

新しい1年生と一緒に、ヨーヨーとカバンを作りました。
絵を一緒に描いたり、折り紙を折ってあげたり、テープを貼ってあげたり…。
みんなの顔はすっかりお兄さん・お姉さんです。
4月に会うのが楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体験入学 (2/12)

来年度入学する新1年生が、体験入学に来てくれました。1年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらって、ヨーヨーとバッグを作っています。
 今伊勢西小学校はとても楽しいところです。みんなの入学を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 (2/10)

100円で何が買えるか、考えています。100円を超えないように、いろいろな買い物の組み合わせを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 (2/7)

画用紙を切って、バッグを作ります。班で相談しながら、楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 (2/6)

画用紙で、バッグを作っています。新1年生の入学説明会の時に、いっしょに作れるように、練習しています。お兄さんお姉さんとして、親切に教えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ペッパーくん(2/5)

 1年生は、プログラミング学習の第一歩として、ペッパーくんと遊びました。ペッパーくんと野球をしたり、写真を撮ったり、色々なゲームをしたりしました。体を動かしながら、友達と楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 (2/5)

パソコン室で、ペッパー君と触れ合います。プログラミング学習の基礎を養います。みんな、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 (2/4)

今日は、跳び箱の授業です。
「よいしょ よいしょ」
マットの準備を班で協力して行っています。
みんなで力を合わせれば、自分達で準備ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ 2月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不織布にカラーペンで絵を描いた凧を運動場であげました。今伊勢西小の運動場は、とても広いのでみんなのびのびと凧揚げをすることができました。

1年生 豆まき(2/3)

節分の今日、1年生は全員で豆まきをしました。
かわいい鬼がたくさんいます。
みんなのもとにたくさんの福が来るといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活 (2/3)

今日は節分です。1年生のかわいい鬼たちが、豆まきをしました。「鬼は外」「福は内」と元気よく豆をまきました。泣き虫鬼、忘れん坊鬼、おこりん坊鬼などを追い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます