最新更新日:2024/06/26
本日:count up71
昨日:131
総数:573444

9/9 1年生 音楽

 1年生は、音楽に合わせてトライアングルの練習をしていました。トライアングルのきれいな響きと曲が重なり合って、美しい音楽を奏でていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 1年生 算数

1年生の算数です。早く次の問題を解きたい児童がいっぱいでした。意欲が学力をぐんと高めてくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 (9/4)

今日、一番難しい問題です。
10+10ができた子が、こんなにたくさんいます。
みんな、よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は雨が続くようです・・・(8/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
今伊勢西小学校の運動場を見ていると・・・。
おや・・・!?フェンスの上で、カラスがお話していました。
「涼しいね」「雨やまないかな」何て話しているのでしょうか。

今週、来週と雨が続く予報です。風邪を引かないように、ゆっくりおうちで体を休めて、始業式に元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

1年生 ロケットをとばしたよ(8/22)

宿題でつくったロケットを飛ばしました。
ゴムの長さや角度をかえて、遠くに飛ぶように工夫していました。
久しぶりにみんなの笑顔に会えてよかったです♪
つぎに会うのは始業式です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生2学期もよろしく(8月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生には、入学式からいろいろな行事、掃除、放課などいろいろな場面で1年生を優しくリードしてくれました。6年生のおかげでできるようになったことがたくさんあります。6年生ありがとう。1年生は、そんな6年生が大好きです。2学期も、6年生にたくさんお世話になると思います。よろしくお願いします。

合唱部明日に向けて!(8/1)

 ついに!明日が合唱祭本番です。今日は最後の調整を、暑い体育館の中で頑張りました。練習の最後に校長先生から激励の言葉をもらいました。明日、力が発揮できるよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 楽しかった1学期(7/29)

夏休みに入って1週間が経ちました。楽しい毎日を過ごしていますか?学校はとても静かで、寂しいです。
1年生は1学期の間に、学年全員で体育や音楽、生活などを仲良く勉強しました。2学期もみんなの力を合わせて頑張ることがたくさんあります。
みんなの活躍がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期みんなでがんばりました(7月19日)

画像1 画像1
 今伊勢西小学校に入学して3か月。1年生のみんなは、元気に あいさつ 勉強 そうじ 係や当番の仕事など一生懸命頑張っていました。担任3人そんな1年生の明るさや優しさに支えられてきた3か月でした。また、いろいろな宿題をはじめ、授業の準備など保護者の方々の協力があっての3か月であったと感謝しております。夏休みの44日間では、楽しく充実した時間を過ごしていただき、2学期には、子どもたちのすてきな笑顔に会えるのを担任一同楽しみにしております。色々な面でのご協力ありがとうございました。そして、2学期もよろしくお願い致します。

1年生 英語 (7/18)

アナ先生と英語の授業です。
たくさんの動物の名前や色を覚えました。
みんな自信をもって発音しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数(7/12)

引き算カードを使って、繰り返し練習しています。
始めたころよりも、早く引き算ができるようになりましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 (7/12)

画用紙を折ったり、立てたりして、立体的な建物を作ります。
窓を開けたり、玄関を作ったり、いろいろな工夫がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数(7/11)

1年生の算数です。今日は、5−3という式になる文章問題を考えていました。
式から答えを求める学習が多い中、その式(答)になる文章問題は無限の答えがあります。思考力を育てる問題ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 (7/10)

「おおきなかぶ」の音読の仕方の説明を聞いています。
理解できた子は、ピンと手が挙がっています。
しっかり説明が聞けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽(7/9)

1年生の音楽です。「先生立って歌いたい!」子どもたちは、音楽に合わせて手拍子をしたり、ダンスをしたり、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 七夕飾りとスローガンを見たよ(7/8)

 児童集会で、七夕飾りと、スローガンが発表されました。七夕飾りは、七夕祭りで飾られます。2学期に行われるスポーツフェスタのスローガンが発表されたので、2学期も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおをつかって(7/8)

あさがおを使って、色水と押し花をつくりました。
きれいな作品になりましたね♪
まだまだ咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 (7/8)

おとうさんは、かわへいく。
おかあさんは、かおをあらう。

「は」「を」「へ」の使い方を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 (7/5)

1年生全員でアサガオの観察をしました。
みんなよく頑張ったので、スポーツランドで遊ぶ時間をもらえました。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活 (7/3)

アサガオの観察です。
花を一輪だけ摘んできました。
実物よりも大きな絵が描けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます