最新更新日:2024/06/24
本日:count up84
昨日:42
総数:573198

1年生 はじめての給食当番(4/22)

今日から給食当番がB班にかわりました。
エプロンを着て準備をしています。
こぼれないように上手にできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ふれあい遠足 (4/19)

ふれあい遠足で、1年生と6年生がいっしょに奥町公園へ出かけます。
1年生は、先生の説明をお兄さんお姉さんの隣で、しっかり聞くことができました。
当日も、6年生といっしょだから安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数(4/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生。算数。数字の学習です。ていねいに書いて、先生から○をつけてもらうと、とってもうれしそうにしていました。これからも、いっぱい○をもらってくださいね。

1年生 音楽(4/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽です。音楽を聴きながら、自然に体や手が動いていました。音楽には、すごい力があるのですね。

1年生 2年生と交流

画像1 画像1
今日の5時間目に、1年生は2年生に遊んでもらいました。
2年生が事前に遊びを考えて、やさしく教えてくれたので、楽しく遊ぶことができました。
だるまさんがころんだ、転がしドッチ、鬼ごっこをして遊びました。

1年生 生活 (4/16)

校内を探検しています。
メダカを観察したり、ウサギのガーナちゃんを観察したりしました。
学校には、動物や植物がたくさんいるので、いろいろな勉強ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検(4/15)

 1年生が、学校探検をしています。ぐるっと一周、教室や図書館などめぐっていました。
画像1 画像1

1年生 全員集合!(4/15)

画像1 画像1
1年生が全員集合しました!
天気がよかったので、外で全員で写真を撮りました。
1年生も少しずつ学校へ慣れてきて、だんだん授業も始まってきています。

毎日、みんな笑顔でいられるといいですね!

1年生 給食 (4/15)

楽しい給食です。
今日のメニューは、ご飯、牛乳、ごじる、ポテトコロッケ、いんげんのごまあえです。
モリモリ食べて、昼放課は、元気に遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職員室への入り方の練習(4/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
「失礼します。」
「1年○組の○○です。」
「失礼しました。」

みんな大きな声で上手に言えました。

1年生 体育 (4/12)

体操服に着替える練習と、スポーツランドの遊具の使い方を勉強しています。

安全に楽しく遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食 (4/11)

今日のメニューは、米粉パン、牛乳、春キャベツのスープ、オムレツです。
楽しい会食の後は、しっかりと歯みがきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数(4/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の勉強をしています。数図ブロックを使ったり、数字を書く練習をしたり。簡単なようですが、数字の書き順が違う人もたくさんいます。基礎・基本を大切にしたいですね。

1年生 国語 (4/10)

教科書の絵を見て、お友達とお話をしたり、みんなの前で発表したりしました。

みんな楽しく勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校になれたかな(4/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、配付物を配ったり、色塗りをしたり、いろいろな活動をしていました。少しずつ学校にも慣れてきています。みんな元気に、すくすく成長していくことを願っています。

1年生 3日目の生活(4/9)

72人の新しい仲間が入学してから、3日がたちました。
今日は、通学団で並ぶ練習をしたあと、すこしだけスポーツランドで遊びました。
早く学校に慣れて、勉強をしたり遊んだりするのが楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます