3月10日(金)1年生学年保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、1年生の学年保護者会を行いました。リーダー会の生徒で進行とスライドを自分達で行い、生徒全員がそれぞれの抱負もスムーズにしっかりと発表することができました。

3月9日(木)来年度への生徒会の準備が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝の読書タイムの時間に校内放送で、令和5年度前期生徒会役員選挙の立候補者の推薦責任者の応援演説がありました。来週の水曜日15日に立ち合い演説会と選挙があります。1.2年生は来年度に向かって着々と準備を整えています。

3月8日(水)在校生の活躍 その3 来賓室の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式に来ていただく来賓の方々の控室の準備をしました。

3月8日(水)在校生の活躍 その2 会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の会場の準備そして卒業生の胸につけるコサージュを作りました。

3月8日(水)在校生の活躍 その1掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式を成功させるために在校生が一丸となって準備をしました。

3月8日(水)1年生朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生を送る会と昨日の卒業式と大きな行事を終えて日常に戻っています。課題点検や図書館で朝読書をしたりとそれぞれ落ち着いて活動しています授業などでは、来年度へ向けての準備もしっかりと取り組んでいます。

3月7日(火)卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、卒業式が行われました。
 楽しいことや苦しかったことがあったと思いますが、
 大和南中学校で過ごした3年間をこれからの糧として、
 頑張ってほしいと思います。
 これからのみなさんの活躍を期待しています。
 

3月6日(月)3年生から1年生へ感謝のメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にも感謝のメッセージが贈られました。

3月6日(月)3年生から2年生へ感謝のメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日行われた「卒業生を送る会」3年生が2年生へ感謝のメッセージを贈りました。そしてそれが今日廊下に貼ってありました。

3月6日(月) 3年生から1年生へのメッセージ・卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、3年生が1年生の教室に来て、卒業生を送る会のお礼のメッセージを伝えてくれました。3年生から後輩たちにバトンを繋ぐすてきな時間でした。その後、厳かな雰囲気で卒業式予行を行い、明日3年生にとっての晴れの舞台に備えました。

3月2日(木) 卒業生を送る会のリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週に卒業をひかえた3年生のための卒業生を送る会の準備とリハーサルが屋運で行われました。お世話になった3年生に感謝の気持ちを込めて、喜んでもらえるような会にするために1・2年生は、出し物や合唱の練習に一生懸命に取り組みました。

3月2日(木)3年生の奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は、3年生の奉仕活動がありました。3年生は廊下の白線や階段についた黒い汚れをスポンジを使ってしっかりとってくれました。あと3日で卒業する学校を大切に思っている気持ちがどの子からも感じられました。
本日:count up9
昨日:110
総数:519614
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症関連

学年通信(1年生)

学年通信(2年生)

学年通信(3年生)

保健だより

進路

保護者向け文書

コミュニティスクール

人権教育

年間行事予定

一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 164人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140