最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:177
総数:693844
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

5.2 校内現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの下校後、今年度3回目の校内現職教育を行いました。本年度の校内研究の内容と今後の進め方について確認しました。その後、学校における様々なリスクマネジメント、クライシスマネジメントについて考え、よりよい指導の在り方について話し合いました。
 最後に、教室に出向き、教室環境などのよい取り組みについて紹介及び共有をしました。

5.2 今日の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.2 今日の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5.2 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.2 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.2 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、久しぶりの晴天で、子どもたちも朝から元気いっぱいでした。授業では、挙手・発言をしたり、楽しそうに実験に取り組んだり、大きな声で歌ったりと、たくさんの頑張る姿がみられました。
 昼の休み時間は、運動場も乾き、たくさんの子が、元気に外で楽しそうに遊んでいました。これまで2日間運動場が使えなかっただけに、本当にうれしそうでした。
 明日からの、ゴールデンウィーク後半も、子どもたちも話はしていますが、安全には十分気を付けて、よい休日にしてほしいと思います。

5.2 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ごはん・牛乳・新じゃがとかつおの甘がらめ・新玉ねぎのみそ汁・かしわもち

〇献立メモ
 今日は、端午の節句と旬を味わう日です。
端午の節句とは、「子どもの日」のことです。
旬の食材には、今年とれたばかりの新じゃがいも、新たまねぎ、新たけのこを使っています。また、春に旬をむかえる「初がつお」を使っています。美味しく食べてください。

5.2 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から快晴です。心も軽やかに1列で仲良く安全に登校しました。今日は、月曜時間割です。下校は14時30分の一斉下校です。明日から4連休です。心も体も健康に過ごせるとよいですね。

5.1 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 白玉うどん・山菜うどん(汁)・牛乳・米粉のとり天・ツナ和え

〇献立メモ
 今日は、今、旬をむかえている「山菜」をつかったうどんです。
山菜とは、山でとれる野菜です。今日は、「わらび」を使っています。
山菜は、"あく"が強いので、ゆでてあく抜きをして食べます。
山菜をあまり食べたことがなくても食べやすいように、たけのこ、えのき、しめじ、なめこなどよく給食で使っている食材も使ってお汁をつくりました。

5.1 図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨ということもあり、今日の図書館には、とてもたくさんの子が来館しています。本を読んでいる子や、借りに来た子でにぎわっており、図書委員も大忙しでした。

5.1 今日の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5.1 今日の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.1 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5.1 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5.1 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間雨模様となり、登校時から、今日も外で遊べないねと子どもたちは話しかけてきました。明後日からのゴールデンウィーク後半を楽しみにしている会話も聞こえてきました。心も落ち着かないこの3日間ですが、授業は真剣に受けています。

5.1 登校の様子

画像1 画像1
今日から5月です。新しい月の始めも1列で安全に登校できました。今日は、1・2年生が14時50分下校、3〜6年生が15時45分下校です。

4.30 今日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立
 ごはん・ハヤシライス・牛乳・フルーツクリームヨーグルト

〇献立メモ
 フルーツクリームヨーグルトには、どんな果物が入っているかわかりますか?今日は、黄桃、パイナップル、みかん、ナタデココが入っています。皆さんがよく見る桃は外がピンクで中が白色のものが多いかもしれませんが、今日は「黄色い桃」と書いて「黄桃」と読む、黄色の桃が入っています。給食では、黄桃が使われることが多いです。フルーツクリームヨーグルトは、ヨーグルトだけでなく、生クリームや砂糖も入れて口当たりをよくしています。人気料理の1つです。

4.30 今日の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4.30 今日の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4.30 今日の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、あいにくの雨模様ですが、子どもたちは元気です。外遊びができないのが少し残念そうですが、頑張っていました。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

家庭配布文書

学校評価

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

沿革史

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153