最新更新日:2024/05/30
本日:count up167
昨日:175
総数:691691
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

4.7 登校の様子 その3

 R4年度になって、初めての全校そろっての登校となりました。大きなランドセルを背負った新1年生の手をひいて、教室へと連れて行ってあげている姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.7 登校の様子 その2

 R4年度になって、初めての全校そろっての登校となりました。大きなランドセルを背負った新1年生の手をひいて、教室へと連れて行ってあげている姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.7 登校の様子 その1

 R4年度になって、初めての全校そろっての登校となりました。大きなランドセルを背負った新1年生の手をひいて、教室へと連れて行ってあげている姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.5 R4年度 入学式のご案内(再送)

 入学説明会資料としてすでにご案内済の内容ですが、明日(4/6(水))の入学式についての案内を掲載させていただきます。→こちらからどうぞ

 なお、案内の中にもありますが、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、入学式に出席いただくのは、「新入生とその保護者のみ」とさせていただきますので、ご了承ください。

 明日の入学式で、R4年度の「新しい開明っ子」に出会えることを、教職員一同、心待ちにしております。どうぞよろしくお願いいたします
画像1 画像1 画像2 画像2

4.5 入学式準備(新6年生) その4

明日の入学式のために、新6年生が登校して会場準備や掃除をしました。これから開明小学校を背負っていこうという気持ちが随所に表れた、すばらしい働きぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.5 入学式準備(新6年生) その3

明日の入学式のために、新6年生が登校して会場準備や掃除をしました。これから開明小学校を背負っていこうという気持ちが随所に表れた、すばらしい働きぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.5 入学式準備(新6年生) その2

明日の入学式のために、新6年生が登校して会場準備や掃除をしました。これから開明小学校を背負っていこうという気持ちが随所に表れた、すばらしい働きぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.5 入学式準備(新6年生) その1

明日の入学式のために、新6年生が登校して会場準備や掃除をしました。これから開明小学校を背負っていこうという気持ちが随所に表れた、すばらしい働きぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.4 現職教育(先生たちの学習会)

「新年度スタートアップ研修」と題し、様々な動画を見ながら、今すぐ使える実践や新しいクラスのスタートに役立つ情報をみんなで共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.4 新しい教科書

画像1 画像1
新しい教科書が、みんなの登校を心待ちにしています。
画像2 画像2

4.4 春満開

校門の桜や花壇の草花がきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.3 R3年度3学期の思い出(3.24_修了式)

 令和3年度の修了式を、Google Meetで実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.3 R3年度3学期の思い出(3.18_卒業式)

 R3年度の卒業証書授与式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.3 R3年度3学期の思い出(3.17 6年修了式・卒業記念品授与式)

 6年生の修了式と卒業記念品授与式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.2 R3年度3学期の思い出(3.7 6年生を送る会)

 「たてわり6年生を送る会」を、コロナ感染拡大防止対策のため、運動場で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.2 R3年度3学期の思い出(3.4 中学出前授業)

 尾西第三中学校の先生方に来校していただき、6年生を対象にして、出前授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.2 R3年度3学期の思い出(3.4 グループトーク(1・2年生))

 1・2年生を対象にして、グループトーク(読み聞かせ)をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.1 新1年生入学準備

 職員作業で、新1年生入学準備を行いました。4/6(水)の入学式に向けて、着々と準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.1 第1回職員会議

 今年度の学校基本方針や学校運営組織を含む、開明小の土台に関わる部分と4月日程に関わる内容を、全職員で話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.1 新転任職員あいさつ

 本年度からの開明小に来ていただいた新転任の2名の先生方に、着任の挨拶をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

相談窓口一覧

異常気象時(大雨や雷雨等)における登下校について

Chromebookについて

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153