最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:210
総数:693458
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

3.23 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・かきたま汁・さばのカレー揚げ・ごま和え」です。
☆一口メモ
 今年度、最後の給食です。楽しい給食時間にするためには、しっかりとあいさつをすることや、マナーを守って食べることが大切です。一年間の食生活をふり返り、できなかったことは来年度の目標に、できたことは引き続き頑張れるといいですね。また、春休みの間に、正しいはしの持ち方を練習したり、苦手な食べ物を頑張って食べられるようにしたりして、新しい学年に向けてレベルアップするのもいいですね。

3.23 総合的な学習の時間(3年生)

 「自分の大好きなものをみんなに紹介しよう」をめあてに、Googleスライドを使いながら説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.23 学級活動(5年生)

 「春休みの生活」について、プリントをもとに確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.23 登校の様子

 薄曇りの空のもと、今日も元気に登校できました。6年生が卒業して、昨日に通学団会を終えて、今日から新しい通学団体制での登校です。みんなで協力して安全で元気に登校できるようにがんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、1・2年生は14:50、3〜5年生は15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.22 登校の様子

 しとしとと穏やかな雨が降る中での登校となりました。今年度の登校日も残り3日間となりました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばっていきましょう。
 本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.21 先週の思い出(3/14〜3/18) その15

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.21 先週の思い出(3/14〜3/18) その14

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.21 先週の思い出(3/14〜3/18) その13

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.21 先週の思い出(3/14〜3/18) その12

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.21 先週の思い出(3/14〜3/18) その11

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.20 先週の思い出(3/14〜3/18) その10

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.20 先週の思い出(3/14〜3/18) その9

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.20 先週の思い出(3/14〜3/18) その8

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.20 先週の思い出(3/14〜3/18) その7

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.20 先週の思い出(3/14〜3/18) その6

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.19 先週の思い出(3/14〜3/18) その5

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.19 先週の思い出(3/14〜3/18) その4

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.19 先週の思い出(3/14〜3/18) その3

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.19 先週の思い出(3/14〜3/18) その2

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.19 先週の思い出(3/14〜3/18) その1

 先週は3/18(金)の卒業式を含めて、令和3年度のしめくくりをしていくための大切な1週間でした。そんな大切な1週間を、開明っ子は感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウィルス関連

学校案内

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

Chromebookについて

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153