最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:180
総数:695927
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

7.15 登校の様子

 雨上がりの登校となりました。今日も、大気の状態が不安定なので、急な雷雨があるかもしれません。天気の急変にも気をつけて、1日精一杯頑張りたいです。
 本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ごはん・牛乳・けんちん汁・白身魚と夏野菜のごまがらめ」です。
☆一口メモ
 今日は、今が旬の夏野菜である、なす・かぼちゃ・ピーマンを使ったおかずです。この3種類のうち、かぼちゃとピーマンは、カロテンという栄養素が多く含まれている緑黄色野菜です。どのような野菜が緑黄色野菜なのか、見分けるポイントは野菜を切ったときの、中身の色です。中身が白っぽくない、濃い色の野菜と覚えておくとわかりやすいですよ。

7.14 登校の様子

 今日は週の真ん中「水曜日」です。たいへん暑くなることが予想されますので、熱中症にも気をつけて1日を過ごしたいと思います。プールは気持ちよさそうです。
 本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.13 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん・牛乳・トック入りもずくスープ・しゅうまい・愛知のしらすいため」です。
☆一口メモ
 今日の愛知のしらすいためには、愛知県碧南市の大浜漁港で水揚げされた、しらす干しが入っています。かたくちいわしの幼魚を、水揚げされたその日のうちに天日干しして作られます。小さいですが、魚を丸ごと食べるのでカルシウムも豊富です。

7.13 登校の様子

 さわやかな晴天のもと、今日も元気いっぱいの朝のあいさつの声が響いていました。今日も気温が高くなりそうですので、熱中症にも十分気をつけて、1日精一杯がんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.12 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん・牛乳・とりだんご汁・ゴーヤチャンプルー・セレクトデザートA:ピーチゼリー B:わらびもち」です。
☆一口メモ
 「ゴーヤチャンプルー」は沖縄の料理です。「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、とうふと色々な食材をいためたものです。ゴーヤを使うときは、ゴーヤチャンプルーとなります。ゴーヤには独特の苦みがありますが。この苦味には、胃の調子を整えたり、食欲を増進したりする働きがあります。また、ゴーヤの別名は「ツルレイシ」といいます。

7.12 登校の様子

 薄曇りの天気のもと、今日も開明っ子は元気に登校しました。今週も1日1日を大切にして頑張りましょう。
 本日の下校完了時刻は、6限に1学期最後の委員会がありますので、1〜4年生が14:50、5・6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 今週の思い出 その21

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.10 今週の思い出 その20

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 今週の思い出 その19

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 今週の思い出 その18

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 今週の思い出 その17

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 今週の思い出 その16

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 今週の思い出 その15

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 今週の思い出 その14

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 今週の思い出 その13

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 今週の思い出 その12

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 今週の思い出 その11

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 今週の思い出 その10

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 今週の思い出 その9

 雨が続いた1週間でしたが、開明っ子は1学期のしめくくりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153