最新更新日:2024/06/28
本日:count up92
昨日:148
総数:695836
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

8.31 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・牛乳・マーボードウフ・バンサンスー」です。
☆一口メモ
マーボードウフには、とうふがたっぷり入っています。とうふは、大豆をやわらかく煮て、すりつぶしてできた豆乳を固めて作られます。昔からとうふを、たくさん食べている地域の人に長生きの人が多いことから、長寿食と言われてきました。最近の研究でも栄養面で、すぐれた食品だと認められ「機能性食品」として注目されています。まさに、豆腐は古くて新しい健康食品ですね。

8.28 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ちゃんぽん風ソフトめん・牛乳・ひじき入りバンバンジー」です。
☆一口メモ
今日のバンバンジーにはひじきが入っています。ひじきは、こんぶや わかめ・のりと同じく、海そうの仲間です。茎のような部分は「長ひじき」と呼ばれ、葉のような部分は「芽ひじき」と呼ばれます。給食では芽ひじきを使っています。
お米のような形をしているので、米ひじきとも呼ばれます。カルシウムや食物せんいなどが豊富です。見た目が黒々としていて、苦手な人も多いかもしれませんが、挑戦してみましょう。

8.27 みんなの制服プロジェクト

一宮市は、「みんなの制服プロジェクト」委員会を立ち上げ、一宮市中学生の制服について広く意見を求め、令和4年春の新しい制服の導入に向けて検討をしています。7月から8月の初めにかけて、全小中学校のPTA役員の方々に、「令和の時代のふさわしい中学校の制服」についての意見集約の機会があり、本校のPTA役員の皆様方からも、貴重な意見をいただきました。ありがとうございました。

一宮市公式ウェブサイト内の学校教育課ブログに「みんなの制服プロジェクト」だよりが掲載されています。ぜひご覧ください。

こちらから
↓↓
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/234000...

8.27 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・牛乳・かきたま汁・さわらの香味だれ」です。
☆一口メモ
みなさんは食事のあいさつをしていますか?食事は、感謝の気持ちをもって食べることが大切です。私たちが普段食べている食事は、食べ物の「いのち」をいただいています。また、野菜を育ててくれる人、料理をしてくれる人など、たくさんの人が心を込めて作ったものです。食事の前と後には、心を込めて「いただきます」や「ごちそうさまでした」を言いましょう。

8.26 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ロールパン・牛乳・こめこコーンポタージュ・パンプキンハートコロッケ」です。
☆一口メモ
今日のこめこコーンポタージュには「米粉」で作ったホワイトルウを使っています。米粉は、お米から作った「お米を粉状にしたもの」で、昔から団子やせんべいなどの原料として使われてきました。最近では、パンやケーキ、揚げ物の衣などさまざまな料理に使われるようになりました。また、天ぷらなどの衣に使うと、さっぱりとした味になり、冷めてからもサクサクした食感が長く続きます。これからますます米粉を使った料理が増えそうですね。

8.25 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・牛乳・豆腐のすまし汁・おろしハンバーグ」です。
☆一口メモ
給食には、どうして牛乳がついているのでしょうか。それは、カルシウムやたんぱく質、ビタミンなどを多く含み、栄養的にバランスがとれているすぐれた食品だからです。中でも骨や歯の材料になるカルシウムは、成長期のみなさんには、とても必要です。カルシウムは、小魚や野菜にも含まれます。でも牛乳の方が、小魚や野菜や豆よりも、効率よくカルシウムがとれます。水分補給にもなるので、熱中症の予防のためにもしっかり飲みましょう。

8.24 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・牛乳・夏野菜カレー・ミックスジュレ」です。
☆一口メモ
夏休みが終わりましたね。今日から給食も始まります。みなさん朝ごはんをしっかり食べてきましたか?夜、寝ている間にも脳みそはエネルギーを使っています。朝ごはんをしっかり食べて午前中の勉強・運動のエネルギーをしっかり補給しましょう。早寝・早起き・朝ごはんの習慣を心がけましょう。
まだまだ暑い日が続きますが、しっかり食べて学校生活をスタートしましょう。

8.7 夏休み期間中の本校ウェブサイトについて

日ごろは、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきましてありがとうございます。

明日8月8日(土)から8月23日(日)までは、本校の夏休み期間となります。その期間、本校のウェブサイトの記事の更新をお休みしますのでご了承ください。次の更新は8月24日(月)となりますのでよろしくお願いします。

8.6 今朝の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から蒸し暑い日となりましたが、児童は落ち着いて学習に取り組んでいました。テストやワークシートに、試行錯誤しながら答えを書きこんでいました。明日は終業の日。もうすぐ夏休みです。児童が、もうひと頑張りできるように、指導・支援していきたいと思います。

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153