最新更新日:2024/07/02
本日:count up145
昨日:168
総数:696362
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

7.22 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・ビーフカレー・ごぼうサラダ・牛乳」です。
☆一口メモ
今日は、7月最後の給食です。香辛料の入ったカレーなどは、食欲を増進させる効果があります。暑いからと言って、冷たい飲み物やアイスクリームばかり食べると、胃腸の働きが弱くなり、食べたいと思う気持ちが弱くなっていきます。これでは、夏バテします。香辛料を使ったり、レモンや酢を使ってさっぱりさせたり、料理に工夫して朝、昼、晩3食バランスよくしっかり食べましょう。

7.21 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「さけそぼろ丼・豚汁・花野菜サラダ・牛乳」です。
☆一口メモ
今日は、さけのそぼろ丼です。給食室で作ったさけフレークを自分でごはんにかけて食べます。さけは、白身魚でしょうか?それとも赤身魚でしょうか?さけの身は、「サーモンピンク」といわれるようにきれいな色をしています。これは、さけが食べているおきあみなどのえさに含まれているアスタキサンチンという色素が筋肉にたまっていくためです。そのため、赤ちゃんのさけの身は白色、さけは白身魚です。

7.20 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・つくね・かきたま汁・骨太あえ・牛乳」です。
☆一口メモ
暑くなり食欲がなくなりがちな季節です。暑い夏は、たくさんの汗をかきます。汗は、水分だけではなく、ビタミンやミネラルも一緒に出ていきます。出ていった栄養素を補給しなければ、体はうまく動けなくなり、だるさなどを感じるようになります。体から出てしまった栄養素は、バランスよく3食の食事からとりましょう。

7.17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「冷やし鶏天うどん・トマトゼリー和え・牛乳」です。
☆一口メモ
今日のトマトゼリー和えには、愛知県産のトマトで作ったトマトゼリーが入っています。愛知県は、トマトの産出額全国第3位と全国でも有名なトマトの産地です。トマトは、夏が旬の野菜です。今では、一年中買うことができますが、旬の野菜は、栄養価が高く、手に入りやすく、価格も安くなっています。夏野菜は、水分補給の役割りがある他、ビタミンがたっぷり入っているので、夏ばて予防にもなります。夏ばてしないよう、野菜もしっかり食べましょう。

7.16 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・マーボードウフ・バンサンスー・牛乳」です。
☆一口メモ
マーボードウフに入っている豆腐は、カルシウムの多い食品です。
カルシウムが足りないと、むし歯になったり、骨が折れやすくなったりすることは知っていますね。カルシウムは、他にもとても重要な働きをします。それは、体の筋肉をスムーズに動かしたり、筋肉が動くようにスイッチを入れたりすることです。さらに、血管の壁を強くしたり、血圧を下げたり、カルシウムは重要な栄養素です。    

7.15 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・肉じゃが・トビウオの竜田揚げ・牛乳」です。
☆一口メモ
肉じゃがの誕生には、いろいろな説がありますが、明治時代の海軍司令官の東郷平八郎に由来するという説があります。イギリス留学の経験のあった東郷平八郎が、軍艦の料理長にビーフシチューを作らせたが、デミグラスソースの材料がなく、牛肉、じゃがいも、にんじんたまねぎのビーフシチューの材料で、みんなの馴染みのある砂糖醤油の味付けをして作り出したのが、肉じゃがといわれています。

7.14 手洗い頑張ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症予防のため、開明っ子たちは学校生活の中で、たくさん手を洗っています。
給食の時間に手洗い場を見に行くと、順番待ちをしている人は、前の人と間隔を開けて待つことができていました。
毎日ハンカチを忘れずに持ってきて、こまめな手洗いをこれからも続けていきましょう。

7.14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ルーローハン・中華風コーンスープ・牛乳」です。
☆一口メモ
ルーローハンは、台湾の料理です。脂身が多い豚バラ肉を砂糖醤油で煮込む料理です。台湾では、とても有名な料理で、多くの食堂で食べられています。給食では、バランスよい献立になるように、パプリカにんじん、たまねぎ、たかな漬などを豚肉といためました。好ききらいしないで、肉、野菜、ごはんをしっかり食べましょう。

7.13 ろうか歩行週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、ろうか歩行週間です。生活安全委員が、20分放課と昼放課に校内を見回り、正しい廊下・階段歩行を呼びかけています。各学級では、「ろうかの右側を静かに歩く。」「階段は一段ずつ上がる。」などの目標を立てて、帰りの会で振り返りを行います。学級の児童全員が守れていたら、クラスカードのヤドカリの貝に、色紙を張ることができます。この取り組みを通して、安全に学校生活を送れるように指導していきます。

7.13 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・コロッケ・沢煮椀・ヨーグルト・牛乳」です。
☆一口メモ
みなさんは、カルシウムが多く入っている食品を知っていますか。 
今日の給食にもあります。カルシウムの多い食品は、牛乳・ヨー
グルト・ちりめんじゃこ・ほうれんそう・こまつな・ひじきなどです。    カルシウムが不足すると、虫歯になりやすくなったり、よく足がつったりします。さらにカルシウムの不足が続くと、骨が弱くなり折れやすくなります。カルシウムの多く入っている食品をしっかり食べましょう。

7.10 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ナン・地元野菜のドライカレー・大豆ナゲット・牛乳・ココアパウダー」です。
☆一口メモ
「地元野菜のドライカレーとナン」は、朝日東小学校の児童が考えた献立です。特徴は、地元の野菜を使うことです。苦手な人が多いなすは、細かくすれば食べやすくなると考えて、この料理を応募してくれました。一宮では、千両なすのハウス栽培が有名です。ドライカレーには、他にも愛知の伝統野菜の十六ささげが入っています。さやの中に豆が十六個あることから、十六ささげと名付けられました。愛西市や稲沢市で栽培が盛んです。

7.9 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・さばの銀紙焼き・ちゃんこ汁・牛乳」です。
☆一口メモ
今日のこんだては、みなさんに人気の「さばの銀紙やき」です。みなさんは、「さばを読む」という言葉の意味を知っていますか。意味は、数をごまかして、実際の数より多くいうことをいいます。この言葉は、大量にとれたさばを、おおざっぱに数を数えたことから生まれたという説があります。たとえば、「服を買いに行った時に、身長のさばを読んでいることがばれて恥をかいた」などの使い方をします。他にもどんな使い方をするか調べるとおもしろいですね。

7.8 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・春巻き・わかめスープ・牛乳」です。
☆一口メモ
みなさんは、感謝の気持ちをもって食べていますか?私たちがいつも食べている食事は、食べ物の「いのち」をいただいています。野菜を育ててくれた人たち、豚やとり、牛などを育ててくれた人たち、海に魚をとりにいってくれた人たち、食品を運んでくれた人たち、料理を作ってくれた人たちなど、たくさんの人がみなさんのために働いてくれています。感謝の気持ちをもって、しっかり食べましょう。

7.7 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・星の梅おろしハンバーグ・天の川汁・牛乳」です。
☆一口メモ
今日、7月7日は七夕です。昔、天の川のほとりに住んでいた織姫と彦星が結婚したところ、2人は遊んでばかりで仕事を全くしなくなってしまいました。怒った神様は2人を離れ離れにし、年に1度だけ会うことを許したのが七夕の日だそうです。給食も七夕にちなんだ献立です。天の川汁、星のうめおろしハンバーグは、夏の夜空をイメージしてこんだてを作りました。しっかり食べましょう。

7.6 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・白身魚のたまごあんあかけ・キムチ汁」です。
☆一口メモ
みそは、何からできるか知っていますか?答えは、大豆です。みそは、大豆をすりつぶして作られるので、大豆の栄養をしっかりとることができます。私たちが食べている「ごはん」と「みそしる」の組み合わせは、ごはんだけでは取れないたんぱく質やビタミンをみそ汁からとることができます。今日は、キムチ汁にミックスみそが入っています。野菜の栄養も汁の中にすべて入っているので、しっかり食べましょう。

6.3 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・肉団子の黒酢がらめ・ワンタンスープ・牛乳」です。
☆一口メモ
酢は、酸っぱい味が苦手な人も多いかもしれませんが、疲れがとれたり、食欲が出たりします。他にも、殺菌効果があり、食べ物にカビをよせつけないので、食中毒の予防になります。むかし、酢は、調味料としてではなく薬として使われていたそうです。酢のパワーで暑さに負けず、毎日を元気いっぱいにすごしましょう。

7.2 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「大豆入りツナご飯・冬瓜汁・牛乳」です。
☆一口メモ
とうがん汁に入っているとうがんは、愛知県でよくとれる野菜です。
とうがんは、生産額全国第1位の野菜です。夏が旬の野菜で、たっぷりの水分が入っている野菜です。体を冷やす働きがあるので、夏にぴったりの野菜です。夏にとれる野菜ですが、冬まで貯蔵できるので、冬の瓜と漢字で書き、冬まで食べられます。とうがんは、小さいもので1キロ程ですが、大きいものでは、15キロ程の大きさになるそうです。

7.1 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・チキンオニオンジンジャーソース・みそ汁・牛乳」です。
☆一口メモ
とり肉を食べると、たんぱく質をしっかりとることができます。たんぱく質は、みんなの体になくてはならない栄養素です。なぜかというと、たんぱく質は、筋肉、ひふ、内臓、髪の毛、つめ、歯など、からだを作るための材料だからです。みんなのからだは、つめや髪が伸びるように、つねに新しく生まれかわっています。しっかりたんぱく質をとらないと、エネルギーを燃やす筋肉がへって、太りやすくなってしまいます。たんぱく質をしっかり食べましょう。

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153