最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:52
総数:696050
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

12.23 終業式 校長先生のお話

画像1 画像1
令和2年が終わりに近づいています。
世界中でコロナ感染症が流行し、いまだにおさまっていません。
東京オリンピック・パラリンピックなど、大きな大会も遅れることとなりました。
学校では、3か月の休みがあり、6月からの開始でした。
その中でも、皆さんは、次のことに良く努力しました。


自分たちの健康を守るためにみんなで努力しました。
手洗いをしっかりしました。
全員がマスクをきちんとしました。
からだを強くするために、縄跳びをたくさんしました。


今日で、2学期が終わります。
2学期は、運動会からはじまり絆を深めよう運動まで、多くの学校行事がありました。
そこでは、いつも、6年生がリーダーとなり活躍してくれました
1年生から5年生までをいつもリードし、進んで行事に取り組む様子に大変うれしく思いました。本当にありがとう。
皆さん、6年生の皆さんに拍手をしましょう。



明日から、冬休みを迎えます。ここで、3つのお願いをします。
一つ目は、大掃除をしましょう。
自分のお家でよく使った場所を、美しくしましょう。
例えば、食事をするテーブルや1年間、お世話になった自分の物をきれいにしましょう。
  

二つ目は、「魔法の言葉 新年特別バージョン」です。
それは、お正月を迎えたら、家の人に自分から「あけまして、おめでとうございます」と言いましょう。温かい気持ちになれます。コロナ禍で会うことができない親戚の人たちには、電話やメールなどで「あけまして、おめでとうございます」と伝えましょう。


三つ目は、「始業の日に、元気で登校してください。」
待っています。お願いします。


皆さんや世界中の人々がコロナに打ち克ち よい年になるよう期待をして、お話を終わります。


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

学校の概要

いじめ防止基本方針

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153