最新更新日:2024/06/05
本日:count up82
昨日:119
総数:625783
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

9/2 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日から給食が始まりました。久しぶりということもあり、コンテナ室では少し戸惑う姿もありましたが、みんなで協力して、てきぱきと準備が進むあたりは、さすが西成っ子です。牛乳瓶のデザインが赤から青に変わったことにも、すぐに気づいていました。それではみんなで、美味しくいただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 学活 その2

 夏休み中に取り組んだ日誌の答え合わせに頑張っている子もいれば、早くも新しい漢字ドリルで学習を始めている子もいました。また、廊下では、学年で使う教材を教室まで運んでいる子に出会いました。
 2学期初日から、いろいろな姿で一生懸命に頑張っている西成っ子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 学活 その1

 学級活動の時間に各教室を見に行くと、宿題等の提出や点検を行っていたり、いろいろな配付物を先生から受け取っていたりしていました。
 配付された新しい教科書を見たり、2学期の生活や行事についての説明を聞いたりしている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 朝の様子です

 2学期初日の朝の様子です。外で元気に遊んでいる子もいれば、教室では久しぶりに会う友だちとお話したり、忘れないうちに宿題の提出をしたりしています。
 コロナ対策で、始業前の手洗いをしている子もいます。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 さあ、2学期の始まりです!

 2学期が始まりました。朝から、笑顔で元気よく登校をしてくる西成っ子たちです。ランドセルの中には、宿題などがきちんと入っているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

年間計画

学校の概要

学校生活編

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也