最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:136
総数:629054
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

11/8 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 雲一つない気持ちの良い青空が広がっています。中間放課の運動場では、秋晴れの下で、楽しく仲良く遊んでいる西成っ子でいっぱいです。ドッジビーやドッジボールをしたり、一輪車やフラフープの練習をしたりしています。遊具で遊んでいる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日の午前中、たくさんのお客様が、西成っ子たちの学校生活の様子を参観されました。西成っ子たちは、いつも通りに先生方と一緒に、笑顔で一生懸命に励んでいました。「ひとみきらきら むねわくわく」の姿で、これからも頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 「わくわく読書週間」始まる

 今日から来週の18日金曜日まで、「わくわく読書週間」です。期間中は、「図書の木の作成」や「本の福袋コーナー」などをはじめ、様々な取り組みが行われます。多くの本と出会い、読書をすることで自分の世界を広げ、心豊かな西成っ子に育っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 観劇会 劇団風の子「エマと瑠璃色の石」

 観劇会は、密を避けるために、午前は奇数学年、午後は偶数学年の2部制で行われました。わずか4人の劇団員の方々が、何役もこなして演じられる様は素晴らしかったです。時折笑いを誘う場面では、子どもたちも満面の笑顔で反応していました。70分間が、あっという間に感じるほど、心が引き込まれる観劇会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日は、3年ぶりに観劇会が行われます。劇団「風の子」さんによる「ユエと瑠璃色の石」です。
 劇団員の方々は、屋内運動場において、早朝からの劇場づくりに余念がありません。きっと西成っ子たちも、“むねわくわく”と心躍らせながら楽しみに登校してくることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 登校後の昇降口の様子です。どの学年も、傘や靴の整頓がしっかりとできています。今日はあいにくの雨模様となり、3年生の消防署見学は明日に延期となりました。昇降口に見られるように、心掛けが良い西成っ子のために、明日は晴れてくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

年間計画

学校の概要

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也