最新更新日:2024/06/18
本日:count up126
昨日:119
総数:627909
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

3/14 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 西成っ子たちは、給食の準備や片付けの際に、給食当番としてコンテナ室を訪れると、必ず気持ちの良い挨拶や丁寧な一礼をしていました。これを一年間継続して行えたことは、とても素晴らしいことです。さすがです。これからもぜひ続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 3学期も残りあと二週間となりました。掃除の時間には、一年間過ごしてきた学校をきれいにしていこうと、西成っ子たちは頑張って清掃活動に取り組んでいます。
 特に6年生は、慣れ親しんだ校舎にお別れを告げるかのように心を込めてきれいにしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 ALTの先生からお別れのご挨拶

 今日のお昼の放送では、ALTの先生が、今日で最後の授業になるということで、お別れのご挨拶がありました。
 英語と日本語を交えて、西成っ子たちに向けて、温かいメッセージとお別れの言葉をお話されました。今年一年間、西成っ子と一緒に英語の学習を楽しく進めていただき、本当にありがとうございました。
 低学年下校の時に、帰られるALTの先生に「Hi,thank you!」とお礼を言いに来た西成っ子がいました。少し寂しくなりますが、また来年会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 まとめの3月になって、各学級の背面黒板の先生メッセージも、一年の振り返りや進級についての内容が書かれていました。6年生では、近づく卒業に向けての先生の、温かな思いが書き綴られています。いよいよカウントダウンとなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今朝のMeet集会では、ハンドベルクラブの発表が行われました。5年生と6年生のグループがそれぞれ演奏を披露しました。各自が担当するベルを巧みに操って、きれいな音色を響かせ、クラブの時間に練習してきた曲を奏でていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日の図書館は、大賑わいでした。春休み前の最後の貸し出し日ということもあって、低学年から高学年まで、たくさんの児童が本の返却と貸し出しに来館しました。司書の先生や図書委員は、大忙しです。みんなどんどん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 水曜日の中間放課や昼放課には、「リズム縄跳び」の音楽が運動場に流れます。風もなく穏やかで春のように温かい気候の中、西成っ子たちは、メロディーに合わせて軽やかに跳んでいます。西成小伝統のリズム縄跳びが、少しでも上手くなるようにと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也