最新更新日:2024/06/04
本日:count up78
昨日:91
総数:625660
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

4/9 避難訓練が行われました

 2時間目に、本年度最初の避難訓練が実施されました。今回は、家庭科室で火災が発生したことを想定しての訓練です。進級をして、生活の主体となる教室の場所が変わったこともあり、まずは避難経路を確認しながらの訓練となりました。
 西成っ子たちは、避難時の約束である「お・は・し・も」を守ってしっかりと避難することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 西成っ子は、朝から元気よく外遊びをしています。みんな仲良く、サッカーやバスケットボールをしています。
 職員室の前では、保健係の子が、自分の役割をしっかりと果たしていました。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日は始業式です。お家の人や見守り隊の方、そして先生や警察の方にも付き添われての登下校となりました。いつも西成っ子の安全を守っていただき、ありがとうございます。
 
 校舎の窓には、進級おめでとうの文字や、教室の背面黒板にも担任の先生からの温かいメッセージがありました。
 
 新しい担任の先生やクラスの仲間との出会いがあった一日でした。西成っ子のみんな、明日も元気に、学校に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 お父さんやお母さんが、教室で担任の先生のお話を聞いている間、ほやほやの西成っ子は、ふれあいホールで、先生たちが大型絵本を読んでくれました。
 心はお話に夢中にですが、みんなきちんと座って聞くことができていて、素晴らしいですね。それと、廊下に並べられた上靴を見ると、どれもきれいに整頓されています。さすが☆輝け はばたけ 西成っ子☆です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 楽しみに待っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は入学式です。今日は、先生みんなで協力して入学式の準備をしました。西成小学校に素敵な仲間が増えることをとってもとっても嬉しく思います。にこにこ笑顔で待っているので、元気に来てくださいね!!

4/5 入学式の準備ができました

 明日6日(火)に行われる入学式に向けての準備が行われました。新1年生の教室では、真新しい教科書や学習用具、保護者の方への配付プリントが、一人一人の机に置かれました。
 屋内運動場では、椅子やパンジーの鉢植えが並べられ、赤絨毯も敷かれて、式場が完成しました。リハーサルも行われて、あとは新入生や保護者の方を出迎えるだけとなりました。
 先生方の「チーム西成」の力で、教室や廊下、トイレなど、隅々まで清掃が行き渡り、素敵な飾りも施されるなど、心温かな歓迎ムードが漂っています。ありがとうございました。明日の入学式が待ち遠しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2 西成っ子との素敵な出会いに向けて

 校内のいたる所で、新年度始めの準備が着々と進められている様子がうかがえます。
 配付プリントや学習教材が仕分けられていたり、6日(火)に入学してくる新入生や7日(水)の始業式で進級する在校生を、気持ちよく迎え入れるための環境づくりが行われていたりしています。
 西成っ子との素敵な出会いに向けて、限られた時間の中で、てきぱきと準備を進めてくださっている先生方は、さすがです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/1 新年度の始まりです

 新しい先生方がお見えになり、令和3年度が始まりました。職員会議に先立ち、一人ひとりの先生方から、ご挨拶をいただき、早速新年度の準備を始めました。
 今年度も、「明るく 豊かに たくましく」西成っ子が成長していけるよう、職員一丸となって、「チーム西成」で取り組んでいきたいと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也