最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:129
総数:628536
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

本日は「休校」です 9/4

 午前8時30分現在一宮市の暴風警報は解除されていませんので、本日は「休校」になります。児童の皆さんは自宅で学習をしてください。また、今後暴風雨がひどくなることが予想されますので、外に出ないようにしましょう。

本日の登校について 9/4

 9月4日(火)午前4時20分に、一宮市に暴風警報が発令されました。児童の皆さんは自宅で待機していてください。午前8時30分までに暴風警報が解除されない場合は、本日は休校になりますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

引き渡し下校訓練 9/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大規模地震を想定した避難訓練を実施し、その後保護者の皆様への引き渡し訓練を実施しました。メール配信後に引き渡しを実施しました。中学校と連携して実施し、保護者の皆様のご協力もいただき安全に実施することができました。また、自転車や徒歩による迎えにご協力いただきありがとうございました。今後も児童の安全第一に訓練を実施していきます。

避難訓練にむけて 5、6年生 9/3

画像1 画像1
 大地震を想定した避難訓練に向けて話を聞き、自分はどう行動すべきか考えて訓練に臨みます。

話が弾んでます 3・4年生 9/3

画像1 画像1
 久しぶりの友達と会い皆嬉しそうでした。ついつい話が弾んでいました。夏休み中に育てたナスも大きくなりました。

先生と一緒 9/3

 クラスでは、1・2年生は先生に絵や作文を出したりしました。皆先生に夏休みの話を楽しそうにしていました。
画像1 画像1

2学期始業式 9/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました。西成っ子の皆さんは決まりをよく守り元気で夏休みをおえることができました。始業式では始めに1学期の写生大会の表彰などが行われました。そして2学期の心構えについて校長先生からお話があり最後に生徒指導の先生から挨拶を2学期も続けていき明るく元気な西成小にしていきましょうというお話がありました。よい姿勢でしっかり聞くことができました。5日から11日まで西成中と合同で挨拶運動があります。ぜひ皆さんで取り組み、身につけていきたいですね。

空調工事 足場撤去 9/3

画像1 画像1
 夏休み中に行われたエアコンの設置工事ですが、校舎にあった工事用の足場が解体されました。校舎外側につながる配管工事がまだ行われており、市の様々な検査を受けて終了とのことです。実際に使用できるのはまだ先です。
 夏休み中、猛暑や台風の接近、お盆の最中も工事を進めてくださった業者の皆様、ありがとうございました。

台風21号への対応について 9/3

 ニュース等でご存知の通り、台風21号が接近しています。3日(月)午前9時の予報では、4日(火)の午後に西日本〜東海地方に上陸する見込みです。暴風警報発令時の対応については、本日児童を通してプリントを配付しますので、確認をよろしくお願いします。
 なお、児童が登校した後で暴風警報が発令された時は、教師の付添でできるだけ早く一斉下校を行います。その場合は、傘がさせない状況も考えられますので、できるだけ「かっぱ」の用意をお願いします。また、引取り下校を希望される場合は、連絡帳に記入をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/4 短縮5限、避訓練(2限)
9/5 短縮5限、特支宿泊(美浜) あいさつ(〜9/11)、身測1
9/6 特支宿泊(美浜)、ALT 身測2
9/7 国際交流(イタリア) 身測3
9/10 委員会、身測4 ALT

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

部活動の練習予定

年間計画

西成中校区教育カレンダー

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也