最新更新日:2024/06/19
本日:count up45
昨日:72
総数:429513
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

8月7日(金)1学期終わりの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で1学期が終わります。放送による「1学期終わりの会」が行われ、校長先生からのお話を各教室で聞きました。
『児童のみなさんも、そして先生たちも、これまでだれも経験したことのない1学期でした。いつもマスクをつけ、1日に何回も手を洗い、給食の時間は楽しくおしゃべりすることもできず、握手したり肩を組んだりすることもできません。音楽の時間に大きな声で歌うこともできず、体育でプールに入ることもありませんでした。いつもの年とぜんぜん違う1学期でしたが、そんななかでもみなさんは、いろいろなことにがんばりましたね。ときどき、授業や委員会活動、そうじのときなどの様子を見せてもらいました。元気よく手を挙げて発表し、係の仕事に責任をもって活動し、ほうきや雑きんですみずみまできれいにしている人が大勢いました。「大志小の児童はすばらしいな」と思いました。いつもの年より短い16日間の夏休みです。愛知県には緊急事態宣言が発令されており、外出はできるだけ控えるように言われています。旅行などにはいけないかもしれませんが、本をたくさん読んだり、料理をしたりと家でもできることで楽しみ、8月24日には、ぜひ、みんなが元気に登校することを楽しみにしています。』
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/19 食育の日
8/20 全校出校日予定 交通事故ゼロの日

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

学習支援サイト利用について

学校評価

その他