「こんな学びをしたい!」……今年度も、教職員のみなさんのご要望を、ぜひ教育センターにお寄せください。

5月20日 自主研修「進路講座」

 仲間の輪づくりは、困ったときに助け合える下地となります。
 公立高等学校入試制度大変革の今年、市内中学校の進路指導主事の先生方には大変多くの苦労をおかけします。それと同時に、生徒への指導に偏りがないようにすることも重要な課題です。本日の自主研修は、日ごろ多忙でなかなか集まることのできない進路指導主事の先生方にできるだけ早い時期に顔合わせをしていただき、進路指導主事のコミュニティーを作ってもらうことがねらいでした。
 進路指導のベテランの先生からの講義のあと現在困っていることや疑問に思っていることを情報交換しました。
 公立高等学校入試制度が大きく変わる今年だからこそ、市内進路指導主事が一丸となって生徒を支えられるように、教育センターとしても支援していきたいと考えております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日 小中学校体育の教科基礎講座を開催

画像1 画像1
画像2 画像2
小中学校体育の教科基礎講座を開催しました。「号令が変わると集団が変わる!劇的なビフォーアフターを体感しよう!」をスローガンにして、集団行動の実技指導研修を行いました。36名の教員が参加し、笛の吹き方、基本的な号令のかけ方、動き方を反復練習しました。終了後、「学校でも活用する」という声が多く聞かれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

一宮市教育センターだより

夏季集中研修講座

台風時等