最新更新日:2024/07/01
本日:count up1
昨日:126
総数:573919

今西農園の様子 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日のお休みの間に野菜たちはぐんぐん成長していました。
 特にカボチャはつるを大きく伸ばしていました。
 よく見ると小さな実もできていました。
 ミニトマトの実も大きくなっています。
 きゅうりは10本以上収穫できました。
 KHSのみなさん、ありがとうございます。

朝の様子 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から日差しが強い日になりました。
 登校中は熱中症予防としてマスクをはずすよう呼び掛けています。
 日傘やネッククーラーなど熱中症対策をしながら登校してくる子が増えています。

 委員会活動も頑張っています。
 金曜日はアルミ缶の回収日なので環境・美化委員会の子どもたちが手伝ってくれました。
 園芸委員会の子どもたちは花の水やりをしてくれています。
 

願い事をかこう 6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チョキペタズさんから「七夕の短冊に願い事をかいてね」と呼びかけがありました。
 早速、放課に子どもたちが願い事をかいていました。
 一人一枚かけるようになっていますので、どんどん参加しましょう!

今西農園の黄色い花 6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今西農園の野菜たちもすくすく育っています。
 花がたくさん咲いています。
 どの野菜の花かわかりますか?
 全部黄色の花ですね。


 答えは上からカボチャ、きゅうり、ピーナツです。

学年園の植物 6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎の南側に学年園があります。
 生活科や理科の授業で観察する植物が栽培されています。
 2年生のきゅうりや4年生のツルレイシ、くすの木のナスの花が見られるようになりました。

朝の様子 6/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校してから低学年の子どもたちは自分の植物に水やりをします。
 1年生はアサガオのつるが出てきたので支柱を立てました。
 「つるを中に入れた方がいいよ」と言っている子がいました。
 2年生のミニトマトは「黄色の花が咲いた!」とうれしそうに報告をしてくれました。
 毎日新しい発見がありますね。

熱中症に気を付けよう 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も午後から気温が上がって暑くなってきました。
 保健室の前と昇降口には熱中症情報が掲示されています。
 屋内運動場にも熱中症の指数計がかかっています。

 まだ、体が暑さに慣れていないこの季節が特に心配です。
 登下校や外遊び、体育の時にはマスクを外します。
 十分な睡眠や朝食を食べてくることも予防になります。
 全校集会で養護教諭から「朝ごはんのときに塩気のあるものを食べてきましょう」という話がありました。
 ご家庭でも対策のご協力をお願いいたします。

つばめの子育て 6/10

画像1 画像1
 つばめが巣の中で卵をあたためているようです。
 つばめの子育てがまた始まりました。
 かわいいひなにまた会えるのを楽しみにしています。

時間を大切にしよう(全校集会) 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、全校集会がありました。
 校長先生から次のようなお話がありました。

 先週は、あじさい読書週間でした。学年ごとに目標がありましたが、クリアできましたか?クリアできた人は立ってください。たくさんいますね。
 みんなで拍手をしましょう。
 
 さて、今日6月10日は何の日か知っていますか?
 今日は「時の記念日」です。
 時の記念日は「時間が大切である」ということを日本に広めるために作られた日です。

 朝、決まった時間に起きる、決まった時間に朝ご飯を食べる、夜、決まった時間に寝るなど人間は毎日同じ時間に同じ行動をすることで生活のリズムが出てきて、体の調子をととのえることができます。
 寝る時間は特に大切で小学生の場合は9時間から12時間ぐらい寝るといいといわれています。
 みなさんの睡眠時間はどうですか?これくらいですか?
 脳にとってもよくて、前にもお話しましたが、勉強がよくできるようになるコツの一つでもあり、集中して授業を受けられるようになります。
 テストの点もよくなること間違いなしです。
 時間を意識して行動することは自分の体にとってとても大切なことです。

 そして、もう一つ、大切なことがあります。
 それは、学校はみんなで安全に楽しく生活するために時間を守ることはとても大切なことです。
 まずは、通学団での集合時刻、出発時刻があります。
 登校するとチャイムで授業の始まりや終わりが知らされます。
 給食の準備をする時間、「いただきます」をする時間がありますね。
 下校の時刻も5時間授業の時は3時に「さようなら」
6時間授業の時は4時55分で「さようなら」です。

 この決められた時刻が遅れていくとどうなるでしょうか?
 2時間目の始まりが時間通りスタートしないと終わりのチャイムで授業が終わらないかもしれません。そうすると中間放課の遊ぶ時間が少なくなります。委員会の仕事を急いでやらないといけなくなったりします。
 そうすると廊下を走る人も多くなるのかもしれません。
 廊下を走るとどうしていけないのですか?
 転んでけがをしたり、お友達とぶつかってけがをしたりするからあぶないですね。
 
 下校時刻が3時なのに遅れてしまうと暑い中、時間通りに並んでいる人、KHSの見守り隊で待ってくれている人たちを待たせてしまうことになります。
 遅れて出発するのですから家に着く時間も遅くなります。宿題をする時間、遊びに行く時間が遅れてしまいますね。
 遅れないように帰りを急いで走る人もいるかもしれません。急げば交通事故にあう可能性、走って転んでけがをする可能性も高くなります。

 時間が遅れるとどこかで予定を変更しなければいけません。やらなければいけないことは変えることはできませんからたいていお楽しみの時間が減らされることが多くなります。
  
 5年生のみなさんは来週、2日間のキャンプへ行きます。キャンプでは、時間を守ることで自由時間などのお楽しみ時間が増えてゆったり過ごすことができるでしょう。
 楽しく安全にキャンプを成功させるためのポイントは「時間を守る」ことです。
 
 今週は「時間を守る」こと時計をいつもよりたくさん見て、先生と一緒に取り組んでみましょう。
 

ほたる号 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はほたる号がやってきて本の貸し出しをしていただきました。
 1年生は先生と一緒に初めての体験をしました。
 今週は読書週間ということもあり、いつもよりたくさんの子どもたちが本を借りていました。
 次回は7月4日(木)です。
 

歯を大切にしよう 6/6

画像1 画像1
 今日は4〜6年の歯科検診がありました。
 歯科医さんのお話では、全体的にむし歯は減っているとのことでした。
 日頃から、歯みがきをしたり予防対策をしているからでしょう。
 保健室前の掲示板にもむし歯のすすみ方などが絵や写真で示されています。
 「受診のすすめ」というお手紙をもらったら早めに歯医者さんへ行って治してもらいましょう。

あじさいの花 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月に入り、あじさいの花が似合う季節になりました。
 学校のあじさいもきれいに花を咲かせています。

今西農園の様子 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今西農園は先週の雨と今週のお日様のおかげで野菜たちはすくすく育っています。
 かぼちゃは大きな黄色いつぼみができました。
 ピーナッツも黄色い花が咲いています。
 きゅうりは小さなきゅりらしきものが見えています。
 まきひげも見えてきました。
 

昼放課の様子 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼放課にバッタや蝶を捕まえている子がいました。
 一輪車を練習している子もいました。
 安全に気を付けて元気に仲良く遊んでくださいね。

図書館の様子 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はあじさい読書週間です。
図書館にも本を借りに訪れる子が何人かいました。
図書館の壁には司書さんがつくってくれたおすすめの本のカードや
6年生からのおすすめの本が掲示されています。
新しい本もたくさんあるのでぜひ図書館に来て読んでみてください。
明日はほたる号も来ます。
本をたくさん借りてたくさん読んでみましょう。

キキョウの花が咲きました 6/5

画像1 画像1
 昨年、植えたキキョウが今年も大きくなり、きれいな青色の花を咲かせました。
 キキョウは、宿根草なので、冬の間枯れてしまってもまた芽が出てきます。
 校内にはいろいろな草花が育っているので探してみるといいですね。

読書タイム 6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はあじさい読書週間なので朝の今西タイムも読書の時間です。
 静かな空気が流れて落ち着いた雰囲気で1日のスタートがきれました。

つばめの巣 6/3

画像1 画像1
 今日、学校に来てみるとつばめの巣が2つに増えていました。
 再び、ツバメの子育てが始まりそうです。

あじさい読書週間 6/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は「あじさい読書週間」です。 
 週のめあても「10分間本を読もう」です。
 友達やペアの子と読書郵便でおすすめの本を紹介し合います。
 たくさん本を読んで自分の知識を増やしたり心を豊かにしたりしてほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます