最新更新日:2024/05/24
本日:count up44
昨日:188
総数:569501

熱中症に気を付けて 7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は熱中症警戒アラートが発令されました。
 暑さ指数はレベル5で運動中止でした。
 中間放課は、残念ながら外で遊ぶことができなかったので図書館で本を読んでいる子が多かったです。
 学校では、水分補給や外に長時間で出ないように呼びかけています。
 また、登下校はマスクをはずすよう声掛けをしています。

保護者会が始まりました 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間保護者会を行います。
 子どもたちの成長やがんばりを中心に担任からお話しをさせていただきます。
 限られた時間ですが有意義なものとしたいと思います。
 昇降口や職員玄関には、パンフレットや落とし物の展示がありますので、お立ち寄りください。
 1・2年生は、アサガオやミニトマトの植木鉢を持ち帰っていただきますので袋などのご準備をお願いいたします。

万引き防止講話 7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、警察署の方から万引き防止のお話を聞きました。
 万引きは犯罪です。
 お金を払わずにものをとることはやってはいけないことだというお話でした。
 それから、ネット犯罪にも巻き込まれないようにネットに悪口を書き込まないなどの注意点を聞きました。
 もうすぐ夏休みですルールを守って楽しく過ごしましょう。

2・5年生 水泳の授業 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳の授業を行いました。
 できるだけきれいなフォームで  
 できるだ長い距離を
 泳げるように頑張っていました。

明日はアルミ缶の回収日です 7/6

画像1 画像1
 明日はアルミ缶の回収日です。
 ご協力をよろしくお願いいたします。

表彰伝達 7/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童集会の前に表彰をしました。
 1年生と2年生のサッカーチームが市大会で準優勝でした。
 おめでとうございます!

消防音楽隊による演奏会 6/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防音楽隊による演奏会を行いました。
本物の楽器や音に触れ、楽しいひとときを過ごすことができました。
消防音楽隊のみなさん、ありがとうございました。

 

ツバメの子育て 6/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6羽のひなが巣立っていき、寂しいなと思っていたら、巣が草で補強されていました。
 そして2羽のツバメが忙しそうに巣にやってきます。
 どうやら2回目の巣作りが始まったようです。
 またひながうまれるのかな?
 みんなで楽しみに観察をしています。

生け花の作品 6/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の生け花クラブでいけられた作品が校内に飾られていました。
 生け花の花材は
 ヒメガマ カラー カーネーション ラークスパー キイチゴ でした。
 葉っぱの曲線と茎の直線が組み合わさっておもしろいです。
 どの作品も涼しげな感じで素敵ですね。

己書に挑戦 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵手紙クラブの子どもたちは己書に挑戦しました。
 お手本を見ながら「楽」という文字を書いてみました。
 みんな素敵な文字がかけましたね。

生け花クラブ 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラブ活動の日でした。
 生け花クラブは、ヒメガマのは葉っぱを結んだり折ったりして生けていました。
 できあがった作品は校内に飾ります。

ヒマラヤ花壇の様子 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒマラヤ花壇では今、「アメリカナデシコ」の花が見ごろを迎えています。
 濃いピンクの色の花が鮮やかです。
 駐車場の北側の畑にはヒマワリが植えられています。
 雑草に負けずにずいぶん大きくなりました。

全校集会 6/26

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、全校集会がありました。
 校長先生からは次のようなお話がありました。
 
 6月も今週で終わりもうすぐ7月です。
 授業も1学期のまとめのじきですね。
 みなさんは、どうして勉強するのか考えたことがありますか?
 しなくちゃいけないからするんですね。
 この答えは1つではありません。それぞれの答えがあっていいと思います。
 では、校長先生の考えを紹介します。
 勉強する一番の理由は、自分の身にピンチが起きた時に自分で考えてよりよい方法でそのピンチを解決する力をつけるためだと思います。
 授業中にめあてや問題を自分で解いたり、調べて解決したり、友達と一緒に話し合って問題を解決したりする場面があると思います。
 みなさんは、授業中に自分で考えて答えを出すことを毎日繰り返し行って問題を解決する練習をしています。
 問題は難しければ難しいほど問題を解決する力はつきます。
 その答えが間違っていてもいいんです。自分で考えて自分なりの答えを見つける過程が大切なんです。
 今、校長先生の話を聞いて「めんどくさいなあ。やる気がでないなあ」と思っている人もいるでしょう。
 脳科学者の池谷裕二さんは「脳は体を動かすことでやる気スイッチがはいる」と言いています。
 話を聞くときは、相手の方を見てうなずきながら身を乗り出して聞いてみてください。先生や友達の話がよく分かるようになります。
 それから、みんなで「イ―」と言ってみてください。
 笑っているようにみえますね。
 笑っている顔で理解力もアップできるそうです。笑えないときはイーの顔で十分効果があります。
 勉強のやる気を出すためにぜひやってみてください。
 図書館に池谷裕二さんの本を買ってもらいました。
 興味のある人はぜひ読んでみてください。

表彰伝達 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校集会で表彰伝達をしました。
 今伊勢西少年野球クラブがワールドペガサス杯少年野球大会2023で準優勝をしました。
 おめでとうございます。

つばめの巣立ち 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、6羽のつばめが巣立っていきましたが、まだ巣の近くで飛び回っています。
 日に日に飛ぶのもうまくなり、とても速いので写真におさめるのも難しいです。
 今日は、1羽だけ巣に戻っていました。

巣立ちの準備 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、ツバメの巣を見ると3羽しかみえませんでした。帰りには5羽いました。
 ツバメのひなたちが飛ぶ練習やえさをとる練習をしているようです。
 人や建物ぶつかりそうになりながら飛んでいるツバメをみかけました。
 巣立ちが間近です。

中間放課の様子 6/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨の晴れ間の今日は日差しのわりにはさわやかな一日でした。
 中間放課には外で元気よく遊ぶ子の姿が見られました。

田んぼの様子 6/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 田植えから1週間が過ぎました。
 田んぼの様子は、苗が青々としゃんと立っていました。

家庭科室の床の工事 6/14

画像1 画像1
 家庭科室の床が傷んでいるので改修工事をしていただくことになりました。
 まずは傷んでいるところをはがす作業です。
 完成まで1週間ほどかかるそうです。
 学校の施設も古くなってきているのでいろいろな業者さんに直していただいています。
 よろしくお願いします。

アジサイの花 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 校門横のアジサイの花が見ごろになりました。
 6月の梅雨空にはアジサイが似合いますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます