最新更新日:2024/05/30
本日:count up16
昨日:136
総数:570109

カブトムシの観察 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨で休み時間は外で遊べません。
 4年生の廊下でカブトムシの観察をしている子がいました。
 理科の時間にカブトムシの学習をしているそうです。
 オスとメスがいます。
 

ご自由におとりください 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員玄関の入ったところの正面にいろいろなところからきたパンフレットがおいてあります。もうすぐ夏休みなので各地のイベントの案内が増えてきました。
 数に限りがあって全家庭に配布できないものも置いてあります。
 お迎えや懇談会など学校にみえたときにご活用ください。

生け花 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日のクラブで生け花クラブの子どもたちが生けた花が廊下のあちらこちらに飾ってあります。
 今日は、雨でじめじめした日ですが、お花を見ていると涼しげな気分になります。
 七夕も近いので短冊風の色紙に子どもたちの願いが書かれていました。
 

熱中症対策として 7/4

画像1 画像1
 先週は、猛暑の日が続きました。
 屋内運動場も熱中症指数を計測しながら体育ができるかどうかの判断をしました。
 屋内運動場に熱中症対策温湿度計を設置しました。
 一目でわかりますので、子どもたちも自分で気を付けることができると思います。
 学校では、暑い日には、日傘での登下校を認めています。
 また、水分補給が大切なので大きめの水筒をすすめています。
 ランドセルも重くならないよう教科書を置いておくことも呼びかけています。
 
 

図書館の様子 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課の様子です。
 今日は雨だったので、図書館に本を借りに来る子が多かったです。
 図書委員の子どもたちが貸し出しの仕事を手際よくやっていました。
 図書館には3年生の子どもたちが国語の時間につくった「遊びのしょうかい辞典」がおいてあります。
 夏休みに読んでほしい課題図書の紹介コーナーもあります。
 ぜひ図書館に足を運んでみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます