最新更新日:2024/06/08
本日:count up75
昨日:292
総数:569070
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

お風呂

画像1 画像1 画像2 画像2
19時から、順番にお風呂に入ります。内風呂と露天風呂がありますが、露天風呂は岩風呂で暗くて危ないので、子どもたちは使いません。

入館式、夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
実行委員による入館式です。
豪華な夕食です。感染対策で、消毒をして、全員同じ方向を向いて食べます。お代わりは、ビニル手袋をして行います。みんなお腹ペコペコです。

11月12日(木) 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋に入って一息、荷物の整頓等しました。
今からは楽しみな夕食タイムです。

ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は特別に、舞妓さんが出迎えてくれました。鍵をもらって、部屋に入りました。

ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2
無事にホテルに到着しました。

春日大社駐車場

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレ休憩をして、春日大社駐車場から京都まで行きます。

11月12日(木) 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
東大寺見学も終盤です。

11月12日(木) 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
東大寺に到着です。
鹿たちも歓迎してくれているようです。

東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの鹿を避けながら、進んでいきます。

奈良公園バスターミナル

画像1 画像1 画像2 画像2
これから東大寺に向かいます。

11月12日(木) 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産タイムの後は昼食です。
太子堂の3階でカレーライスをいただきました。

お土産タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯の前に、太子堂でお土産タイムです。

法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2
犬南小のマークは、黄色帽子に青のリボンを後ろに付けています。他の学校もほとんどが黄色帽子なので、目印になります。例年に比べて、混雑はしていないので、しっかり見学できています。

11月12日(木) 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺、教科書で見た風景が広がっています。

法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2
学級写真を撮ってから見学します。とても良い天気です。

地域クーポン配布

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良県、京都府で伝える地域共通クーポン券を1人3000円分ずつ配りました。今日か明日しか使えません。

トイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良県に入りました。針テラスという道の駅でトイレ休憩です。バスに乗車するたびに、消毒をします。

大山田SAでトイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
高速が渋滞していたので、早目にトイレ休憩をとりました。

バス乗車

画像1 画像1 画像2 画像2
2台のバスに学級ごとに乗りました。出発です。

11月12日(木) 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ6年生が出発します。
朝の出発式の様子です、仲間とステキな思い出を作りましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式  大掃除2
修了式  大掃除2
3/25 年度末休業
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268