ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

福岡の八女茶

画像1画像2
国産農林水産物販販路多様化緊急対策事業による「福岡の八女茶」が寄贈されました。
本校では、本日配付しました。
これからの暑い時期には、冷水にパックをいれても、おいしく飲めるそうです。
ぜひ、ご自宅等でお役立てください。

6月29日の給食

画像1画像2画像3
今日は「チーズパン・牛乳・バジルドレッシングサラダ・トマトゥンスープ・レモンゼリー」オランダ料理の給食でした。
オランダは世界にほこる「チーズ王国」です。それにちなんで「チーズパン」
冬はとても寒くなるので、温かいスープや煮込み料理を食べることが多いそうです。
トマトゥンスープは、肉団子入りのトマトスープです。調理員さんたちが、ひとつひとつ肉団子を手で作ってくれました。
3年生の教室では「オランダの料理がおいしい!」と、みんなおかわりして食べていました。
郡山市とオランダ王国の友好関係は、明治初期の国営開拓第一号事業となる安積開拓・安積疏水開さく事業に多大な貢献をされた、オランダ人のファン・ドールン技師の縁によるものです。
2020年東京オリンピック・パラリンピックを契機に、平成28年1月26日には「ホストタウン」に登録されました。
今日はオランダのおいしい料理をいただきました。

6月28日の給食

画像1
「味ごはん・牛乳・ししゃもの天ぷら・小松菜のからしあえ・根菜汁」でした。
根菜汁には、豚肉のほか、野菜がたくさん入りました。
本校の給食のみそは、郡山市中田町の味噌屋さんのみそを使っています。
かつおぶしでしっかりダシをとって、地元のみそで味付けした「根菜汁」をいただきました。

6月25日の給食

画像1画像2
今日は「キーマカレーライス・牛乳・キャベツとパプリカのサラダ・メロン」でした。
メロンは、茨城県産のタカミメロンでした。
サラダのパプリカは、黄色と赤、緑の3種類が入っていて、いろどりもきれいな給食でした。

6月24日の給食

画像1画像2画像3
今日は「山菜うどん・牛乳・みそかんぷら・ほうれん草ともやしのおひたし」でした。
500円玉くらいの小さいじゃがいもを油で揚げて、甘みそをからめた「みそかんぷら」は、郡山市の郷土料理です。
毎年この時期になると給食に登場する、人気のメニューです。
「今日の給食のボール、おいしかった。最初3個だったけど、おかわりしました」と感想を聞かせてくれた5年生。ボールというのは、じゃがいものことのようでした。素晴らしい表現力ですね。
全校生分35kgの小さいじゃがいもを何回も洗って、揚げてくれた調理員さんたちのおかげで、おいしい郷土料理をいただくことができました。

6月23日の給食

画像1
「ごはん・牛乳・さばの照り煮・焼き豚いり香味あえ・えのきたけと大根のみそ汁」でした。
サバの照り煮は、宮城県気仙沼市で加工されたものです。
甘辛くて、ごはんが進むおかずでした。

6月22日の給食

画像1画像2画像3
今日は「バンズパン・牛乳・メンチカツ・サラスパサラダ・オニオンスープ・さくらんぼ」でした。
宝石のようにキラキラしたさくらんぼが給食室にやってきました。
今年は、天候の関係でさくらんぼも品薄になっているそうです。
給食では1年に1回です。
山形県の東根からやってきた「さくらんぼ」を、おいしくいただきました。

6月21日の給食

画像1
「麦ごはん・牛乳・肉シューマイ・もやしのラー油あえ・ジャジャン豆腐」でした。
ジャジャン豆腐とは、豆腐と豚肉・たけのこ・にんじん・きくらげ・玉ねぎを炒めて、オイスターソースやテンメンジャンで味付けした料理です。

6月18日の給食

画像1画像2
今日は「ごはん・牛乳・ますの青じそ風味焼き・五目煮豆・小松菜と豆腐のみそ汁」でした。
五目煮豆は、大豆・にんじん・ごぼう・こんにゃく・しいたけ・角切り昆布・鶏モモ肉を甘辛く煮たおかずです。
水を入れずに調味料と野菜の水分だけで煮込むので、調理員さんは、野菜の煮え具合を見ながら、ずっと混ぜていました。大豆にもしっかりと味がしみて、おいしく仕上がりました。
1年2組のみんなも「豆がおいしかった。残さないで食べました」「魚が美味しかったです」と感想を聞かせてくれました。

6月17日の給食

画像1
「ドックパン・牛乳・フランクフルトのピザソースかけ・グリーンサラダ・マカロニのクリーム煮」でした。
ピザソースは、炒めた玉ねぎに、トマトケチャップ・バジルパウダー・チリパウダーを入れて煮込みました。パンにはさんでいただきました。

6月16日の給食

画像1画像2
今日は朝食モデル献立「麦ごはん・牛乳・納豆・ウインナーと野菜のソテー・とん汁」でした。
朝ごはんを食べると「頭のスイッチ」「体のスイッチ」「おなかのスイッチ」が入ります。
元気に朝ごはんを食べて登校しましょう。
緑ケ丘第一小学校では、国産大豆を使った納豆を納品していただいています。
柔らかくて、とてもおいしい納豆です。郡山市で作られています。
2年生の教室では、納豆をそのまま食べる人。ごはんにのせて食べる人。ごはんに混ぜて食べる人。それぞれのおいしい食べ方で、慣れた様子で食べていました。

6月15日の給食

画像1画像2画像3
今日は「ココア揚げパン・牛乳・チキンとキャベツのサラダ・ベーコンと野菜のスープ・ヨーグルト」でした。
まず、ココアパウダーと、お菓子用の砂糖を混ぜ合わせ、学年ごとにわけます。
パンは学校で揚げて、1個1個ココアパウダーをからめていきます。
揚げる人と、ココアをつける人と、数える人のタイミングとリズムを合わせて作っていきます。準備と協力が、そのおいしさの秘訣です。
教室では、ココア揚げパンを見て、みんな喜びの笑顔でいっぱいになっていました。

6月14日の給食

画像1画像2画像3
今日は「麦ごはん・牛乳・ハンバーグ和風ソースかけ・かいそうサラダ・キャベツのみそ汁」でした。
かいそうサラダには、旬のきゅうり(鏡石町産)とわかめ・昆布・もやしが入りました。
暑い時期にピッタリのさっぱりとした味付けでした。
ハンバーグ和風ソースは、刻んだ玉ねぎをバターで炒めて、しょう油・砂糖の調味料で作ったソースです。給食室にバターとしょう油のいい香りがしていました。
給食当番のひまわりたんぽぽ学級の5年生は
「今日はハンバーグですよね。ハンバーグを食べると、筋肉がつくんですよね!」
と言いながら、腕の筋肉をみせてくれました。
事前の献立チェックと、体のことを考えた食生活。素晴らしいですね。

6月11日の給食

画像1
今日はセルフビビンバで
「麦ごはん・牛乳・豚肉のコチュジャン炒め・ナムル・わかめスープ」でした。
ビビンバは韓国料理のひとつです。
ごはんに、野菜のおひたしとコチュジャン、ごま油を混ぜて食べる料理でした。
だんだん工夫がされて、焼き肉屋さんに行くと、石焼鍋に入れるものなどがあります。
いつも元気な3年生は、野菜も肉もほとんど残さず食べていました。

6月10日の給食

画像1
今日は「中華麺・みそラーメン・牛乳・ミニ肉まん・いかと野菜のキムチあえ」でした。
いかと野菜のキムチあえには、いかの他に、もやし・にんじん・にら・きゅうりの4種類の野菜が入りました。給食用に辛みをおさえたキムチの素を使用しています。
5年生「全部美味しかったです」
4年生「おかわりの順番だったから、肉まん2個食べました」
など、嬉しい感想を聞かせてくれました。

6月8日・9日の給食

画像1画像2
火曜日は「ツイストパン・牛乳・カミカミごぼうサラダ・ごますいとん・大豆プリン」
水曜日は「麦ごはん・牛乳・いわしの梅煮・こんにゃくのきんぴら・じゃが芋と玉ねぎのみそ汁」でした。
毎日暑い日が続いています。
食欲も落ちてくるかもしれませんが、給食でしっかり水分と栄養、塩分を補給してほしいと思っています。

6月7日の給食

画像1画像2画像3
今日は「麦ごはん・牛乳・鶏肉の四川ソースかけ・もやしのごま酢あえ・中華スープ」でした。
あえ物の給食の野菜は、すべて加熱しています。
大きな回転釜でゆでるので、調理員さんも汗をかきながら作業をしています。
おかずの鶏肉。鶏肉にかたくり粉をつけて揚げてから、四川ソースをつけていきます。
四川ソースは、テンメンジャン・しょう油・にんにく・しょうがの入った手作りソースでした。

6月4日の給食

画像1
今日は「麦ごはん・牛乳・豆みそ・ひじき入りおひたし・新じゃがと鶏肉の煮物」
よくかんで食べようカミカミ献立の日でした。

6月3日の給食

画像1
今日は「食パン・牛乳・ツナサラダ・ポークビーンズ・河内晩柑」でした。
2年生の教室では、パンにツナサラダをはさんで食べる人、パンとサラダを別々に味わう人、ポークビーンズをのせて食べる人、などそれぞれの味わい方で食べていました。


6月2日の給食

画像1
画像2
画像3
今日は「わかめ入りグリンピースごはん・牛乳・厚焼き卵・きゅうりとキャベツのしょう油づけ・豚肉と大根のみそ汁」でした。
グリンピースは今が「旬」です。苦手な人もいたようですが、わかめと一緒に頑張って食べていました。
さっぱりしていたしょうゆ漬けは、ほとんど残菜がありませんでした。
6年2組の配膳の様子です。
全員マスクをして、目印のテープのところに立って、ソーシャルディスタンスを保って並んでいました。
厚焼き玉子と、野菜の配膳の給食当番の二人は
「目印のテープは、僕が考えました!」
「給食の野菜のおかずが大好きです!」
と言いながら、きれいに盛り付けて、分けてくれました。
盛り付けまで美しく。
さすがは6年生ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式練習2
3/16 卒業式練習3
3/17 卒業式予行
3/18 愛校清掃
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961