ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

2月21日の給食

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ハヤシライス・チーズサラダ・果物(はるみ)」です。
献立表では別のかんきつである「はるか」の予定でしたが、流通等の都合で「はるみ」になりました。
名前は似ていますが、「はるか」は黄色いさわやか系、「はるみ」はオレンジ色のやわらかい甘み系と特徴が違います。

1月から3月にかけての今ごろは、みかん以外のかんきつ類が多く出回ります。
受験の「いい予感」でおなじみのいよかん・清見(きよみ)・せとか・甘平(かんぺい)・文旦(ぶんたん)などはお店でもよく見かけますね。
かんきつ類はカロテンやビタミンC、ビタミンP、食物せんいなどを多く含む果物です。
すっぱい味のもとである「クエン酸」は体の代謝を助け、疲れを軽減させる効果もあります。
かんきつ類は品種ごとに味わいや見た目に特徴があり、それぞれ季節限定です。
いろいろ食べくらべてみて、好みの品種を見つけてみませんか。
酸味の強い品種は砂糖やはちみつをかけたり、あえものやサラダに使ったりするとおいしく食べられます。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961