ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

令和6年度 大運動会 朝の校庭

 5月11日(土)令和6年度大運動会の朝の校庭の様子です。雲1つない快晴のもと、グランドの状態も万全です。本日の運動会では、みどりっ子たちの活躍がたくさん見られることと思います。保護者の皆様、地域の皆様、温かな応援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

6年生 運動会準備がんばりました

画像1
画像2
画像3
 放課後、6年生が運動会の係ごとに分かれて、運動会の会場準備をしました。遊具の固定や石拾い、トイレ掃除などをしました。責任を持って、いっしょうけんめい働く姿が見られました。

運動会前日の練習もがんばりました

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日が運動会です。場所や動き等を確認しながら最後の練習をしました。

休み時間 生き物探しをしたよ

画像1
 休み時間、子どもたちは元気に校庭で遊んでいます。あたたかくなり、生き物も活発になりました。コンクリートの上で、ダンゴムシを見つけたそうです。

運動会に向けて応援練習

画像1
画像2
 休み時間、体育館で応援団の自主的な練習をしました。紅白ごとに熱心に練習をする姿が見られました。

外遊びを楽しんでいます

画像1
画像2
 緑ケ丘第一小学校の校庭は、水はけがたいへん良いので、午前中に雨が降っていても、昼休みには外遊びを楽しむことができます。友だちと仲よくおにごっこを楽しむ姿が見られました。

図書室 「課題図書の貸し出しが始まりました」

画像1
 今年度の課題図書の貸し出しが始まりました。課題図書についての紹介をしています。今回の課題図書も各学年の子どもたちに合ったすてきな本ばかりです。ぜひ、読んでもらいたいと思います。

下学年紅白リレー練習

画像1
 休み時間、校庭で下学年紅白リレーの練習を行いました。上手にバトンパスをすることができました。

放課後 委員会活動

画像1
画像2
 火曜日の放課後、委員会ごとに自主的に活動をする時間を設けています。図書委員会はイベントに向けてのチケット作り、新聞掲示委員会は5月の掲示作りをしました。

全校集会(第1回)

画像1
画像2
 今年度、はじめての全校集会が行われました。教頭先生から「運動会では、紅白での戦いだけでなく、自分に勝つことも意識して、自分が成長できる目標をもってがんばってほしい。運動会が終わった後、一人ひとりが成長できるように。」というお話がありました。また、読書感想画中央コンクールで奨励賞をいただいた3名の表彰も行われました。

上学年紅白リレー練習

画像1
 昼休み、上学年の紅白リレー練習がありました。雨天のため、体育館でバトンパスの中心の練習をしました。バトンの持ち方や渡し方、もらい方などを熱心に行うことができました。

特設運動部

画像1
 休み時間、特設運動部の連絡がありました。6月の陸上競技会に向けて、担当から競技種目と参加についての話がありました。いよいよ大会に向けて、本格的に活動が始まります。

運動会第2回全体練習

画像1
画像2
画像3
 2校時、運動会第2回全体練習を体育館で行いました。今日は、開会式および閉会式、応援合戦を中心に練習しました。雨天のため、体育館で行いましたが、全校生が熱心に取り組む姿が見られました。

運動会児童種目説明会

画像1
画像2
画像3
 6校時、5、6年生児童と先生方が体育館に集まって、運動会児童種目説明会をしました。全体で、体育主任の話を聞きました。その後、運動会の係ごとに集合して、仕事の内容を確認したり、自分の分担を決めたりしました。自分たちの運動会、自分たちが自主的に働いてがんばっていこうという気持ちをもつことができました。

カメ吉 「かわいいね」

画像1
 緑ケ丘第一小学校の昇降口には『カメ吉』がいます。子どもたちは、登校すると、カメ吉に向かって、「おはよう!」「こっちに、えさがあるよ。」「かわいいね。」といつも声をかけています。

朝の委員会活動(飼育栽培委員会)

画像1
 朝の委員会活動の時間には、飼育栽培委員会の児童が昇降口にある鉢植えの水やりをしました。連休前なので、水の量を調整する姿が見られました。

今日から5月です

画像1
画像2
 今日から5月になりました。廊下の掲示も、こいのぼりやかぶとなどに変わりました。季節の変化を感じています。

運動会第1回全体練習

画像1
画像2
画像3
 運動会全体練習を行いました。水分補給をした後、全員が校庭に出て、開、閉会式の隊形に並びました。1回目の全体練習なので、返礼や拍手の仕方、全体練習に取り組む態度について確認しながら、練習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 みどりのきょうだい
5/29 耳鼻科検診(1学年)
5/30 修学旅行(6学年)1日目
5/31 修学旅行(6学年)2日目
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961