ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

明日から6月なので(ひま・たん学級)

画像1
ひま・たんの毎月恒例の活動、カレンダー作りをしました。
4月はチューリップ、5月はたんぽぽと、その月に合ったものを折り紙で折り、カレンダーにはり付けます。
6月はあじさいの花にカエルです。
虹や傘を差している人などを付け加え、6月も世界にひとつだけのカレンダーができあがりました。
もうすぐ梅雨に入りますが、カレンダーを見るたびに爽やかな気分になれそうなカレンダーです。

昼休みの風景(ひま・たん)

画像1画像2
最近、ひまわりメンバーとたんぽぽメンバー合同で遊ぶことが多くなりました。
色々お気に入りの遊びがあるのですが、その中のひとつが「鉄道花札」です。
各地の鉄道に、花札でおなじみの牡丹や萩などが描かれた花札です。
正式な遊び方もあるのですが、とりあえず自分が好きな電車のカードを一番最初に集めた人が勝ち、という簡易ルールで楽しんでいます。

運動会 3

 ずっと接戦が続き、最後はわずかな差で赤組が勝ちました。
 勝った赤組も、負けた白組も、全力でがんばり、楽しい1日になりました。

 応援いただいた保護者の皆様、ご協力いただいた役員の皆様、
本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会 2

 「仲間と共に 勝利の道へ」のテーマのもと みんな全力でがんばりました。
画像1
画像2
画像3

運動会 1

 1日延期になった運動会、今日行うことができました。
 途中で一度雨が降ってきて中断しましたが、ほぼよい天気の中でできました。

画像1
画像2
画像3

アルファベットは完璧…!?

画像1画像2
昨日はひまたんの5,6年生は、ポール先生と英語の授業でした。
前回に引き続き、アルファベットの大文字、小文字の勉強です。
アルファベットカード並べは、大文字は完璧。小文字は、4月の授業では、大文字と違う形のもの、pとq、bとdのように形が似ているものに戸惑うシーンがありましたが、今回はとてもスムーズ!子ども達の学習力の高さを感じることができました。
最後はアルファベットビンゴで盛り上がりました。
次回の英語の授業も楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 学期末短縮3
3/8 学期末短縮4 愛校清掃週間〜18
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961