ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

5年生 図工「ワイヤーアート」

画像1
画像2
画像3
 今日の図工は針金を使って様々な形を作りました。
何かに巻きつけるとクルクルとしたバネのような形になることも学びました。
様々な作品が仕上がりました。

5年生 プログラミングにチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 ICT支援の先生が来校され、プログラミングの学習を行いました。
今日はキャラクターを多角形の指定された形に動かすために、内角の和を考えながらプログラムを作成しました。
みんなで考えながらステージをクリアすることができました。

5年生 家庭科 ミシンでソーイング

画像1
画像2
 みんなが楽しみにしていたミシンの学習が始まりました!
今日は初めて上糸と下糸を付けて縫いました。ドキドキのチャレンジだったようです。
学習を通して手縫いよりもミシン縫いは丈夫に縫えることが分かりました。

5年生 図工「消してかく」

画像1
画像2
画像3
 今日の図工は、真っ白の画用紙へコンテで真っ黒に色付けし、消しゴムで消して絵をかくという学習でした。
コンテで色付けする際には、汚れることに抵抗がある様子の子ども達でしたが、色付けが進むと慣れた様子で楽しんで取り組むことができました。

5年生 体育アドバイザーの先生来校

画像1
画像2
 今日は、体育アドバイザーの先生が来校され、跳び箱の台上前転を詳しくご指導いただきました。
まずは一段だけを使った前転にじっくり取り組むことで、恐怖心を持つことなくチャレンジことができました。

5年生 人権教育

画像1
画像2
 昨日、今日と人権擁護委員の齋藤鈴子さんにご来校いただき、5年生では人権教育の授業を各クラス毎に行いました。
今日は放送大学の撮影も入りました。
 いつもとは違う雰囲気での授業となりましたが、自分の人権も、友達の人権もどちらも大切であることを改めて学ぶことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業日〜4/5
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961