ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

5年生 明日は6年生を送る会

画像1
画像2
 明日は6年生を送る会です。
今年度は全校児童で送る会をするのではなく、コロナウィルス対策として、5年生のみが6年生を招いて行います。
今日は明日の最終リハーサルを行いました。
 明日が本番です!
明日は5年生が、1年生から4年生の感謝の気持ちを代表して6年生へ伝えられるよう頑張りたいと思います。

5年生 図工 ランプを作ろう

画像1
画像2
 今日の図工からランプ作りがスタートしました。
今日はランプの枠組みに絵の具で色を染めました。
みんなランプの完成形をイメージして様々な色を染めていました。

5年生 ポール先生の英語

画像1
画像2
 今日はポール先生の英語の授業がありました。
always usually sometime neverの意味と使い方を学びました。
ゲームを交えた授業で、楽しく学ぶことができました。

5年生 縄跳び記録会

画像1
画像2
 今日は5年生の縄跳び記録会が行われました。
持久跳び、二重跳び、選択種目の3種目にチャレンジしました。
自己ベストを目指して頑張りました。

5年生 図工「ワイヤーアート」

画像1
画像2
画像3
 今日の図工は針金を使って様々な形を作りました。
何かに巻きつけるとクルクルとしたバネのような形になることも学びました。
様々な作品が仕上がりました。

5年生 プログラミングにチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 ICT支援の先生が来校され、プログラミングの学習を行いました。
今日はキャラクターを多角形の指定された形に動かすために、内角の和を考えながらプログラムを作成しました。
みんなで考えながらステージをクリアすることができました。

5年生 家庭科 ミシンでソーイング

画像1
画像2
 みんなが楽しみにしていたミシンの学習が始まりました!
今日は初めて上糸と下糸を付けて縫いました。ドキドキのチャレンジだったようです。
学習を通して手縫いよりもミシン縫いは丈夫に縫えることが分かりました。

5年生 図工「消してかく」

画像1
画像2
画像3
 今日の図工は、真っ白の画用紙へコンテで真っ黒に色付けし、消しゴムで消して絵をかくという学習でした。
コンテで色付けする際には、汚れることに抵抗がある様子の子ども達でしたが、色付けが進むと慣れた様子で楽しんで取り組むことができました。

5年生 体育アドバイザーの先生来校

画像1
画像2
 今日は、体育アドバイザーの先生が来校され、跳び箱の台上前転を詳しくご指導いただきました。
まずは一段だけを使った前転にじっくり取り組むことで、恐怖心を持つことなくチャレンジことができました。

5年生 人権教育

画像1
画像2
 昨日、今日と人権擁護委員の齋藤鈴子さんにご来校いただき、5年生では人権教育の授業を各クラス毎に行いました。
今日は放送大学の撮影も入りました。
 いつもとは違う雰囲気での授業となりましたが、自分の人権も、友達の人権もどちらも大切であることを改めて学ぶことができました。

5年生 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
 今日はお楽しみ会を行うクラスがたくさんありました。
特技の発表会では、一人人形劇やマジック、バスケや楽器の演奏、お祭のお店屋さんでは、糸引きくじや射的、言葉遊び等様々な屋台がでました。
みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。

5年生 2組算数科授業研究

画像1
画像2
画像3
 5年2組では算数科の授業研究が行われました。
全国学力調査で出題された複雑な形の面積を求める授業でした。
出題された瞬間は、こんな形解けるかな?と不安な表情の子ども達でしたが、
解答はロイロノートで全員で共有することで、更なる理解が深まりました。
 全国学力調査を受験するのが6年生であることから、6年生が解く問題でも、みんなで解くことができるんだね!という自信にも繋がったようです。

5年生 日産ものづくり講座

画像1
画像2
画像3
 今日は日産自動車の出前授業です。
日産いわき工場より雪道の中ご来校いただきました。
 いわき工場では、エンジンが作られています。
 講座ではエンジンの組み立て体験や、素材の軽量化の工夫について、世界中から部品がいわき工場へ集められエンジンになっていることを各ブースで学びました。
 子ども達は、更に自動車作りに興味を持つことができたようで、質問タイムは、日産の方が時間内で答えることが出来ないほどの挙手が見られました。

5年生 バレーボール

画像1
画像2
 今日の体育はバレーボールです。
初挑戦の子ども達も多く、まだまだパスを繋げて試合…
には難しいところですが、バウンドありというルールにしたことで、みんな楽しんでバレーボールに挑戦していました。

5年生 総合発表会

 今日は総合の学習で調べてまとめた将来の夢についてのスライドの発表会です。
しかし、いつもとクラスの雰囲気が違います。
それは、各クラスに1から4組までのメンバーを入れ替え様々なクラスの友達の発表を見て、聞いて学べる発表会だからです。
 教室の中は、4クラスの友達が揃っており、緊張した雰囲気です。
そんな中で、一人一人がドキドキしながらも堂々と発表をしました。
 友達の発表の良い点や成長を感じたりできる有意義な時間となりました。

画像1
画像2
画像3

5年生 3組算数科授業研究

 12月4日,5年3組の算数科の授業研究が行われました。
 三角形の面積の求め方を考える授業でした。
 今まで学習してきた,平行四辺形や長方形等の面積の求め方を使って,面積を求めるために,三角形の形を変形させて,考えました。
 考え方は,様々出され,自分の考えをロイロノート・スクールを活用して,クラスの仲間へ,知らせました。考えを紹介するとともに,実際に三角形を切ったり,動かしたり,矢印を書き込んだりしながら,お互いの考えの理解を深めました。
 自分達の言葉で,求め方を多様に考え,理解を深め合う姿が多くの場で見られ,とても実りの多い学習となりました。
画像1画像2画像3

5年生 1組算数科研究授業

画像1
画像2
画像3
 今日は5年1組の算数科の研究授業がありました。
三角形の面積を求めロイロノートで送信し、自分の考えや友達の考えを交流しました。
 友達の考えを進んで調べ様々な求め方を考えようと真剣に取り組んでいました。

5年生 4組算数科授業研究

画像1
画像2
画像3
 今日は5年4組の算数科の授業研究です。平行四辺形の面積を様々な方法を駆使して求めました。
面積を求めたらロイロノートを使い、先生へ提出します。
ロイロノートを使うと、みんながどんな考え方で面積を求めたのかがとても見やすく、様々な考え方にふれることができます。沢山の求め方があり驚きました。
 4組の皆さんの授業に意欲的に取り組む姿が大変素晴らしかったです。

5年生 1年生にタブレットの使い方を教えよう

画像1
画像2
画像3
今日は1年生がiPadやタブレットドリルの学習に取り組むということで、5年生が先輩として使い方やパスワードの入力の方法を教えに行きました。
 今年度は異学年交流の、みどりのきょうだいも制限されていたため、初めて1年生と触れ合う時間となりました。
「1年生とってもかわいかったよ!」
「タブレットドリル全部正解していたよ!1年生すごいね!」
初めてお兄さん、お姉さんとして1年生と関わることができた喜びがあったようです。

5年生 持久走記録会

画像1
画像2
画像3
 2校時に5年生の持久走記録会が行われました。
 保護者の皆様の応援もあり、本番はタイムも伸びが良く、大変ハイペースな走りでした!
最後まで全力で走り切りたいと話していた子ども達の素晴らしい走りを見ることができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 ・6年生を送る会
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961