ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

4年 大きな数

画像1
画像2
画像3
4年生の算数。最初の学習は「大きな数」です。3年生までに、一億までの数を学習しました。4年生ではその系統として、一億よりも大きな数、「何十億、何百億」「兆」の学習をしています。また数の性質として、10倍すると位が一つ左に上がり、十分の一すると位が一つ右に下がるなども学習します。算数は各学年との系統が特に多くあります。3年生で学習した「10000より大きな数」が、4年生で学習している「大きな数」につながり、5年生で学習する「整数と小数」へとつながっていきます。5年生での学習でも困らないように、基礎基本をしっかりと定着させるべく、一生懸命勉強に取り組んでいる子どもたちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/14 視力聴力検査(2学年) 避難訓練
4/17 地域訪問(1) 視力検査(4学年)
4/18 全国学力調査(6学年) 視力聴力検査(1学年) 地域訪問(2)
4/19 内科検診(2・4・6学年)
4/20 地域訪問(3)
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961