ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

3年生 交通教室

 秋空の下、模擬道路を使って、正しい自転車の乗り方の学習をしました。今回は、緑ヶ丘駐在所の警察署員の方と交通教育専門員の方々に、発進や一時停止の仕方など、丁寧にご指導いただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 見学学習その3

 最後に、宝来屋本店の工場見学です。機械の音や香り、そして、衛生面や温度の管理を体感しながら、大変よい学びができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 見学学習その2

 次に、福島県では3つしかない特定農林水産物に登録されている「阿久津曲がりねぎ」の畑を保存会会長さんの説明をいただきながら、見学しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 見学学習その1

 まずは、みんなの台所、郡山市総合地方卸売市場の水産棟や青果棟を案内していただきました。バナナ発酵棟も、あると聞いてびっくりです。
画像1
画像2
画像3

3年生 かげおくり

校庭での体育の後、
「かげおくりできるかな。」「やってみよう。」
だれからともなく、1列に並び、
「ひとうつ、ふたあつ、みいっつ、・・・・・・とお!」
見上げた空を見て、「できた、できた!」
「変な格好でも、できるかなっ。」・・・。
平和な楽しい一時でした。
画像1
画像2
画像3

3年生 奉仕活動

 奉仕活動の一環として、みんなで使う校庭の除草作業に取り組みました。
「手つきが慣れているね。」と、声をかけると、「おうちの庭もやっているよ。」とのこと。学校でも、おうちでも、えらいですね。
 なかなかぬけない草があると、「任せて。」と、力強く活躍してくれるお子さんもいます。みんなで協力して、活動することができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 授業参観

 保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
 授業参観では、背筋が伸びて、目もきらきらして、いつも以上に張り切る子ども達の姿は、おうちの方への思いが伝わってきました。
 学級懇談会では、短時間ではありましたが、子ども達について、共有できる大切な時間となりました。今後とも、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

3年生 初めまして 新しいAET

画像1画像2
 2学期からの外国語活動は、新しい先生に学びます。面白く楽しい自己紹介クイズを通して、あっという間に、子ども達は、先生が大好きになったようです。
 明るくて元気いっぱいの先生に、また会えるのが、楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 教室移動
3/28 離任式
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961