ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

2年生 図書室のオリエンテーションをしました

 図書室のオリエンテーションがありました。図書室に入ると、本棚や机の場所が変わっていてびっくりしていました。図書室の先生が本の番号の意味や並び方を分かりやすく丁寧に教えてくださいました。本棚の分類番号を手がかりに、興味のある本を自分で探すことができました。「妹に読んであげたいな。」と話すお子さんや、夢中になって借りた本を読み始めるお子さんと様々で、みんな本が大好きです。
 これから、図書室でたくさん本をかりて、頭と心の栄養になるような本と出会ってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 1年生と、なかよくなったよ

 今週の朝の時間は、2年生が1年生の教室に行って、朝の準備や学校のことを教えてあげるなかよしタイム。
 はじめは、ときどきしながら1年生に話しかけていた2年生。今では1年生に優しく話しかけ、朝の準備のしかたを教えたり、本を読んであげたりできました。

朝の2年生の教室では、
「早く1年生に会いたいな。」
「○○さん、元気かな?」
「今日は、何ができるかな!」

1年生の教室に行くと、
「(2年生のお兄さん・お姉さん)まってたよ!」
「朝の準備がはやくなったよ!」
と、1年生がにこにこ待っています。
とてもなかよしになった、1年生と2年生。

 来週は、一緒に学校探検に出かけます。もっと、なかよくなれそうですね。 
画像1
画像2
画像3

2年生 1年生、なかよくしてね

1年生へアサガオの種をプレゼントしました。

3月から新1年生への様々な思いを膨らませながらプレゼントを準備してきました。
去年自分たちが一生懸命育ててきたアサガオから取れた種です。
1年生へプレゼントをすることができて、嬉しそうな表情を浮かべていました。

「今度は、自分たちの学校を案内してあげたいな。」と新たな思いも広がっています。
1年生から「また明日も会いたいな。」という言葉を掛けてもらったことを知らせてくれた子もいました。

1年生、これからたくさん遊んだり、お話ししたりしましょうね。
アサガオ、大切に育ててください。
画像1画像2

2年生 進級しました!

2年生のスタートです。

教室が変わり、やる気いっぱい、笑顔いっぱいで登校した2年生。
看板を見ながら自分たちの教室を探す表情は、すっかりお兄さん・お姉さんの顔つきです。

入学式を控えた1年生を目にし、学校のことをいろいろ教えてあげたいという思いを膨らませていました。3月から新1年生の入学を心待ちにして、掲示やプレゼントを準備してきました。これから、1年生とお話したり、遊んだりできるのをとても楽しみにしています。

1年生、楽しみにしていてくださいね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 授業参観(4・5校時) 弁当日 P奉仕作業
2/22 6年生を送る会
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961