ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

1年生 ぼく・わたしのからだ〜学級活動

 学級活動の時間に養護の滝田先生にご協力をいただき、「ぼく・わたしのからだ」の学習をしました。
 体の部分の名前を確認し、それぞれの体の部位には大切な働きがあること、一人一人大切な体であることを学習しました。そして、大切な体を守るために,自分でできることも考えました。体を清潔にすること、ふざけて体を叩いたり、触ったりしてはいけないこと等、日常を振り返り、1年生なりに考えを深めました。
画像1画像2

1年生 なわとび記録会

1年生にとって初めてのなわとび記録会。
持久跳びと種目跳びにチャレンジする日を分け、クラスごとに実施しました。
今週は、種目跳びにチャレンジです。

かけ足跳び・後ろ跳び・あや跳びの中から自分で種目を選び、チャレンジしました。
なわとび学習をスタートした頃と比べると、一人ひとり上達が見られ、縄を上手に動かして、がんばって跳ぶ姿が多く見られました。

縄跳びが楽しくなった1年生。休み時間も様々な跳び方にチャレンジしています。
画像1画像2

1年生 やさいをたべよう〜学活

 給食担当の栄養士窪田先生の協力をいただき「やさいをたべよう」の学習をしました。
 野菜の名前をクイズをしながら確認し、野菜には体の調子を整える働きがあることを知りました。また、好き嫌いなく野菜を食べることの大切さを学びました。
 給食を作っている調理室や調理員の方々の写真も見せていただき、数々の工程を経ておいしい給食が出来上がることも知りました。
 子ども達の感想には、これから進んで野菜を食べてみようとする言葉がたくさん記されていました。
 窪田先生、調理員の皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 学期末短縮3
3/8 学期末短縮4 愛校清掃週間〜18
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961