ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

1年生 あさがお リース作り

生活科で育ててきたあさがおのリース作りにチャレンジしました。
クルクルと巻いているつるを使ってのリース作りです。
大きく育ったあさがおのつるを一生懸命に丸い形にまとめて仕上げました。
種付きのものや形を工夫したものなど様々なリースが出来上がりました。
「クリスマスにリースを飾ったらいいね。」とのつぶやきも聞かれました。
これから、さらにアレンジを加えて一人ひとりの素敵なリースが出来上がるのが楽しみです。

画像1画像2画像3

1年生 図画工作 カラフルいろみず

えのぐを使って、色水を作りました。
ペットボトルのキャップに絵の具をつけて、水を入れて、ペットボトルをふるふるふるふる。あっという間に、きれいな色水の出来上がり。
外で色水を使って、色水遊び。混ぜたり、できた色水を並べたり。
友達と相談しながら、たくさんの色水を作りました。
「ジュースやさんみたい。」。
「階段がきれいになったよ。」。校庭の階段がカラフル階段に大変身。
カラフルいろみずが素敵に広がり、楽しさいっぱい、発見いっぱいの活動になりました。
画像1画像2画像3

1年生 しゃぼんだまであそぼう(生活科)

生活科の学習でしゃぼんだまを外でとばして、その大きさや形、色、とんでいる様子を観察しながら、楽しく活動していました。
写真では、なかなかしゃぼんだまの様子がきれいに見られませんが、とてもきれいにとばしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 ポール先生と英語学習

 ポール先生との英語学習。
 ポール先生と会えるのは久しぶりとあって、授業前からわくわく。
 体を動かしたり、ゲームをしたりしながら、数や色、動物など、たくさんの英語に楽しく親しむことができました。
画像1画像2画像3

1年生 いきものとなかよし

9月7日火曜日 生活科の学習で東部中央公園へ、いきものを探しに行きました。
トンボやカエル、チョウ、バッタなど様々ないきものを見つけることができました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 学期末短縮1
3/3 学期末短縮2
3/7 学期末短縮3
3/8 学期末短縮4 愛校清掃週間〜18
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961