最新更新日:2024/06/24
本日:count up50
昨日:100
総数:351371

実りの秋

画像1 画像1
実りの秋を迎え、稲穂が日に日に頭を下げていきます。台風の影響が心配でしたが、沢山の稲穂が無事で何よりです。今年もコロナ禍や台風、長雨を乗り越えて、稲穂は元気に生き抜いています。農業従事者の皆様の日々のご努力のおかげです。本当にありがとうございます。

国民主権

画像1 画像1
 この場合の「主権」とは、「国家の政治のあり方を最終的に決める権利」です。現在の日本において、この権利は「日本国民」に有ります。国民の総意として、国政選挙が行われ、国のリーダーを選び、全国民に代わって「主権」を行使します。
 こう考えると、「国民主権」といえども、「最終的に決める権利を有するリーダー」を選ぶ国政選挙において、権利を有するのは18歳以上の国民に限定されます。「国民主権」とありますが、18歳未満の国民に参政権はなく、何か片手落ちな気がしてなりません。 現在、日本はでは、毎年のように赤字国債を発行し、多くの借金をして、そのツケの支支払いは、未来の有権者に委ねられています。環境問題しかり。マイクロプラスチック問題しかり。地球温暖化問題しかり。
 現在「選挙権」を有している国民は、選挙権を持っていない国民の将来に対する責任を負わねばなりません。現在の課題解決をしつつ、明るい未来を創造できるリーダーを間違いなく選ばねば、子々孫々に禍根を残すことになります。
 衆議院議員の任期満了が刻一刻と近づいています。子ども達、孫達の未来のために、大切な選挙権を行使せねばなりません。コロナ禍の今だからこそ「主権者」としての覚悟が必要だと思います。

iPadから送信

現在の運動場の様子

画像1 画像1
台風が接近しています。かなり雨が降っていますが、運動場やテントの屋根は濡れてはいますが、被害は何もないようです。一安心です。

iPhoneから送信

秋の気配

画像1 画像1
稲穂がぐんぐん育っています。日に日に実りを深め、収穫の日を待ち遠しく思います。

iPadから送信

すくすく育つ稲穂かな

画像1 画像1
世はコロナ禍の只中にあって、長雨続きの後の、戻ってきた夏の日差しを浴びながら、稲穂はぐんぐん育っています。その力強い成長を目の当たりにするにつけ、不安に苛まれる気持ちを鎮める、勇気を振り絞って、前に進もうと思います。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336