最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:152
総数:1319381
気温の高い日が増えてきました。服装の調節、水分補給など、自分で考えて体調管理をしましょう!特に熱中症予防には注意です!

5月10日(金)<特別支援学級>帰れる喜びに満ち溢れたみんなの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はいろいろな場面で「GW明けてからの一週間は、いつもより長い!!」という会話が聞こえてきましたね。
体力的にも精神的にも疲れが出てきている時期です。
そんな中で一週間を乗り切り、あとは帰りのSTをやれば帰れる…
そんな喜びに満ち溢れた7組8組の様子です。
9組に撮影に向かったら、すでに下校するところだったため、残念ながら笑顔は撮れませんでしたが、足取り軽く下校する姿を見送りました。
テスト週間に入り、頑張ろうという前向きな姿はとても嬉しいですが、無理しすぎないように見守りたいなと思います。

5月9日(木)<特別支援学級>「葉っぱの口」を探しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で顕微鏡を使用し、葉っぱの表面にある「気孔」を観察しました。
生徒たちは、自分の気になる葉っぱを採取し、自分で顕微鏡を見えるように調整し、葉っぱ表面の観察を楽しそうに行っていました。
また、観察を通して顕微鏡の使い方も一緒に学習することができました。
反射鏡を上下左右に動かしながら明かりを調節するのは難しいと感じる生徒もいましたが、助け合いながら調整している姿がたくさん見られました。

5月1日(水)<特別支援学級>スマホ教室に参加しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3・4時間目を利用して各学年ごとにスマホを安全に使うためにはどうしたらいいのかについて考える講座がありました。
 事例の動画を基にどんな行動がいけなかったのかについて考え、真剣に話を聞くことができました。
 まだスマホを持っていない生徒、今年持ち始めた生徒、スマホの使い方があやふやになっている生徒など状況は様々ですが、将来起こりうるかもしれないと考えて、話を聞くように指導をしました。
 真剣にスマホの使い方について考えることができていました。ぜひご家庭でもルールの確認など、話していただければと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

緊急時の対応について

緊急時の対応

教育目標

学校評価 保護者アンケート

学校評価 生徒アンケート

学校ガイド

いじめ対策基本方針

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。