ようこそ郡山市立日和田小学校ホームページへ!日和田小学校の「今」をお伝えします!

プログラミング教育

ICT支援員のお二方の指導で、「エムボット」というロボットを使ったプログラミング教育を、2・3・4年生で行いました。
「エムボット」は、子どもたちが学習したオンライン教材「スクラッチ」に基づいて作ったプログラムです。Bluetooth接続したタブレットで、アプリのブロックを操作することで、エムボットを自由に走らせることができます。
こうした学びを通して、これからの時代に求められる力である「プログラミング的思考」を育んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

地域看護学実習

本日より、ポラリス保健看護学院3年生の佐久間さんと本名さんが、本校で「地域看護学実習」を行っています。
養護教諭の宮田先生の指導のもと、学校における健康教育や保健指導、保健室経営等について学びます。
金曜日までの4日間の実習になりますので、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

教育実践活動

本日より、本校卒業生の東北福祉大学2年:渡邊さんが、次年度の教育実習に向けた学習の一つ「教育実践活動」を,本校で行っています。
今週一週間、3年2組を中心に子どもたちと一緒に活動しながら、小学校教育について学習します。吹奏楽部の活動にも参加してくれます。
来校された際、見かけたら、ぜひ声をかけてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全母の会「花壇整美」

奉仕作業と並行して、交通安全母の会の皆様には,校門わきの花壇の整美(除草など)もお願いしました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2回PTA奉仕作業2

日曜の早朝にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様と子どもたちにご協力いただいたおかげで、校庭は文字通り「見違える」ほどきれいになりました。
ご自宅の「刈り払い機」や「軽トラック」などのご協力の他、体育館工事で駐車スペースが限られる中、節車にもご協力いただき、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA奉仕作業1

本日、早朝6時より、PTAの第2回奉仕作業を行いました。
たくさんの保護者の皆様と子どもたちにご参加いただき、上校庭の草刈りを行いました。
夏休み明けで、校庭を草が生い茂る中、運動会に向け、グラウンドの内部を中心にお願いしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「たなばた展」表彰

「第68回福島県たなばた展」において、本校6年生と2年生の児童が、「銀河賞」と「奨励賞」に輝きました(8/7に福島民報本社ビルで表彰式)。子どもたちの頑張りのおかげで、「奨励学校賞」もいただきました。
始業式後に全校生に紹介し、うれしいニュースから2学期がスタートしました。
おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

2校時に、始業式を行いました。体育館が工事中のため、オンラインで行いました。
2・4・6年生の代表児童が、夏休みの思い出や2学期に頑張りたいこと等を発表してくれました。
2学期は、夏から秋、冬へと、3つの季節を通り過ぎる一番長い学期です。
運動会や見学学習、宿泊学習、修学旅行、持久走記録会など、行事もたくさん控えています。
子どもたちにとって、楽しく充実した教育活動が展開できるよう努めてまいりますので、「学校応援団」など、引き続き保護者の皆さまのご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期開始

学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
校門前のひまわりとカエルくんも、久しぶりの子どもたちを出迎えてくれているようでした。
夏休み中、大きなけがや事故もなく、2学期を迎えられたこと、保護者の皆様に改めて感謝申し上げます。
2学期もどうぞ、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸せの黄色いレシート

イオン株式会社様が実施している「幸せの黄色いレシート」。お買い物された方が、応援したい団体に黄色いレシートを投函していただくと、その1%分が団体に寄贈されるものです。
地域のみなさまの応援のお陰で、本校に40,700円もの寄付をいただき、本日、イオン郡山フェスタ店様より「扇風機2台」と「加湿器4台」を頂戴いたしました。

地域の皆様の応援と、イオン株式会社様のご厚意に、心より感謝申し上げます。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

画像1 画像1

児童クラブでの「読み聞かせ」

本日午後、本校学校司書の佐藤先生と一緒に、「日和田小児童クラブ」を訪問し、3つの児童クラブを順に回りながら「読み聞かせ会」を行いました。
佐藤先生の優しい語り口の読み聞かせに、子どもたちは熱心に聞き入っていました。私の読み聞かせは、とんだ茶番でしたが…、子どもたちは温かく迎え入れてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開館に係る注意事項(お願い)

7月20日付でお知らせしましたとおり、夏休み前に借りた5冊の本を読み終えた子の借り換えのため、8月1日・2日の10時〜12時、図書館を開館しますが、
連日の猛暑で、熱中症による事故が相次いでおります。

つきましては、子どもの安全確保のため、以下の点について改めてお願いいたします。
○来校される場合は、できるだけ保護者の送迎をお願いします。
○子どもだけで来校する場合、以下の点に注意させてください。
・帽子または日傘の使用
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで体を冷やす
・こまめな休憩(日陰の利用)・水分補給
・通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服の着用

※ 体調がすぐれない場合や登下校時の安全が確保できない場合、来校はお控えいただきますようお願いします。

(出典:厚生労働省HP)
画像1 画像1

「子ども110番の家」について

今年度も、22の商店や個人、事業所など様々な方々に「子ども110番の家」としてご協力いただいております。
「子ども110番の家」は、子どもが身の危険を感じた時に助けを求めて駆け込めるところで、犯罪等の被害に遭いそうになり助けを求めてきた子どもを保護し、警察への通報等を行ってくれる緊急避難所ボランティアです。先日、「新たな表示」をお持ちしながら、ご挨拶に伺いました。

ご家庭でも、以下のMAPを参考に「子ども110番の家」の役割と場所などについて、お子さんと一緒に確認してみてください。

📂R5 日和田小「子ども110番の家」安全マップ

画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市社会福祉大会で表彰されました

昨日、けんしん郡山文化センターにおいて、第18回郡山市社会福祉大会が開催され、日和田小学校の共同募金活動への長年に渡る取り組みが表彰されました。
表彰式では、同じ賞をいただいた4校の中から橘小学校の児童が代表して表彰を受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市小学校教育研究会「夏の研修会」

昨日、郡山市内の先生方で組織する郡山市小学校教育研究会が主催する「夏の研究協議会」が教科部会ごとに市内外のあちこちで開催され、各教科の指導改善に向け、教員相互の学びを深めました。

そのうちの一つ理科研究部では、國學院大學の寺本教授を講師に迎え、「新しい理科教育のカタチ」と題したご講演をいただき、理科教育が目指すものやICTの活用による新たな学びのあり方などについて学びを深めました。
その後、秋の研究協議会で授業を行う若い先生をサポートしようと、授業を行う単元についてグループ協議を行い、教材理解を深めながらアイデアを出し合いました。
「夏を制するものは受験を制す」といわれますが、私たちも「授業力向上」に向け夏の研修に力を入れています。

画像1 画像1
画像2 画像2

生成AIの利用に関するガイドライン(暫定版)

最近、話題となっている「生成AI」(様々なコンテンツや文章などを自動作成するプログラム)について、文科省より「小・中学生の生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」が示されました。
DX化が進むこれからの社会において、AIやSNSなどデジタル技術や通信技術と上手に付き合っていく力(思考力・判断力)は、極めて重要な力となると考えます。それらを効果的に正しく活用していく方法を考えるうえで、参考になさってください。

📂生成AIの利用に関するガイドライン(暫定版)
画像1 画像1

青少年健全育成啓発活動

7月23日(日)の午後、青少年健全育成日和田地区協議会のみなさんが、日和田ショッピングモール「フェスタ」において啓発活動を実施しました。
本校PTA会長の棚木様にもご参加いただき、啓発チラシ・クリアファイル・ティシュの配布を行っていただきました。
夏休み開始直後の日曜日ということもあり、たくさんの人出でにぎわう中,また,梅雨も明けた猛暑の中でのご協力,ありがとうございました。

画像1 画像1

「学校だより」No.4

日和田小学校NewsLetter(学校だより)の第4号を発行しました。
地域学校協働活動や「リーディングスキルテスト」、来月の行事予定、教育関係情報などを掲載しています。
「日和田小note」では、「筝教室」の様子(動画あり)もご覧いただけます。以下のリンクをクリックするか,1ページの「二次元コード」からアクセスしてご覧ください。
🔗https://note.com/koriyama_hiwada/n/ncad96eb9b45f

※ 以下のリンクをクリックすると「学校だより」のPDFが開きます。
📂R5 学校だより<日和田小学校>7月号Vol.4
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科授業研究

1年生で音楽科の授業研究会を行いました。拍を感じ取り、「リズム組み合わせて音楽をつくる」授業でした。
好きな食べ物の名前から、3文字の「たん・たん・たん・休」と、5文字の「たた・たた・たん・休」の2つのリズムをつなげて、手拍子でリズムを作り、ペアや大人数でつなげてリズムを作りました。

郡山市出身のクリエイティブディレクター箭内さんの名コピー「No Music,No Life」(人は音楽なしには生きられない)、まさしくその通りだと感じています(音符もろくに読めない私が言うのもなんですが…)。
「音楽の楽しさを子どもたちに感じてほしい…」そのために、本校の音楽科担当職員は、日々研鑽に励んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかクリーン活動

昨日と今日で、学期末の大掃除を行いました。
各学級の大掃除のほか,校舎内の様々な場所を、隅々まできれいにしてくれました。
用務員の添田さんは,毎日,暑い中校舎内外の様々な場所を,黙々ときれいにしてくれています。本当に感謝です。
1学期もあと3日ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立日和田小学校
〒963-0534
福島県郡山市日和田町字日向19
TEL:024-958-5493
FAX:024-958-2024