8/26(木) GIGAスクール構想・何が導入されたの?

■未来の教室を創る#解説編 

今回、本校に導入された機材(ハード)は

1 タブレット型パソコン
・生徒が使用する1人1台端末としてchoromebookが導入されました。
・40台はLTE内蔵Wi-Fiモデルで、あとは全てWi-Fi専用モデル。生徒は区別なく使います。
・当面は学校でのみで使用します。
・緊急時はACアダプタと一緒に持ち帰りオンライン学習支援等に使用することがあります。

2 充電BOX
・電力消費量がピークアップしないように制御しながら充電するものです。

3 Wifiアクセスポイント
・普通教室と一部特別教室に用意されました。
・教室まで配線されていた有線LANに接続して使用しています。
・これに合わせて学校のネットワーク回線容量も増強されました。

3 Chromecast
・chromebookの画面をミラーリンクして、プロジェクタやモニターのHDMI端子に接続して使用するためのものです。
・これまで通り黒板やそこに映し出される大画面映像を見ながらの授業も効果的に使っていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31